お餅消費に☆HMでもっちりチーズケーキ。

お餅消費に☆HMでもっちりチーズケーキ。の画像

Description

切り餅とピザ用チーズで作るもっちりしたチーズケーキ。お餅をレンジで溶かしたら材料をどんどん混ぜて焼くだけです。卵不使用。

材料 (18cmパウンド型1台分)

100g
100g
砂糖
30g
レモン汁
10g

作り方

  1. 1

    写真

    切り餅を細かく切る。深めの耐熱の器に餅と水を入れラップ無しで600wのレンジで3分程加熱する。(吹き溢れ注意)

  2. 2

    写真

    餅がぶわ〜っと膨らんだら取り出し、とろりと均一になるまで箸でぐるぐる混ぜる。オーブンを180度で予熱開始。

  3. 3

    写真

    ピザ用チーズを加えて混ぜる。お餅の熱でチーズが溶けます。

  4. 4

    写真

    砂糖、レモン汁を加えて混ぜる。

  5. 5

    写真

    ホットケーキミックスを加えて混ぜる。初めは混ざりにくいですが、根気よく混ぜて下さい。

  6. 6

    写真

    粉っぽさが無くなればOKです。再び餅に戻ったようなもっちもちの生地です。生地はほんのり温かいですが大丈夫です。

  7. 7

    写真

    パウンドケーキ型に入れ180度のオーブンで35分〜焼く。途中で焼き色が付いたらアルミホイルを被せて焼き上げて下さい。

  8. 8

    写真

    楊枝を刺してみて生の生地が付いてこなければ出来上がり。焼き立ては膨らんでいますが時間が経つと萎みます。

  9. 9

    写真

    マフィン型でも焼けます。その場合は様子を見ながら焼き時間を調節して下さい。

  10. 10

    写真

    焼き立てはモッチモチ。(切りにくいです)写真は冷蔵庫で一晩寝かせてから切り分けたものです。焼き立て、冷やし、どちらでも。

  11. 11

    ホケミが無い場合、又はホケミが苦手な方は、薄力粉75g、砂糖20g、ベーキングパウダー4g、塩ひとつまみで代用できます。

  12. 12

    2020.5.19☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡

コツ・ポイント

甘さ控えめです。甘めがお好みの方は砂糖の量を増やして下さい。お餅入りなので焦げやすいです。様子を見てこんがりとした焼き色が付いたらアルミホイルを被せて下さい。

このレシピの生い立ち

お餅の餡子マフィン(レシピID:5979001)を作った時に、このモッチモチはチーズに合う!と思いチーズケーキにアレンジしました。
レシピID : 5988608 公開日 : 20/01/15 更新日 : 20/01/15

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (20人)
写真
さくらといろ
もちもちのため、生焼けか判断が難しくて+5分+5分+10分+10分確かめながら焼きました。余ってたオレンジピールもトッピング。
写真
みるく茶
余っていた材料でもっちり美味しくできました✨
写真
クックR3IGQD☆
凄く美味しかったです❣ 絶対リピします❗
写真
エッティンガーン
もちもち〜!表面焦げて、バスクチーズケーキ風になりました笑