簡単!レンチン野菜で♪時短✨麻婆茄子

簡単!レンチン野菜で♪時短✨麻婆茄子の画像

Description

サラダ油を絡ませたレンチン野菜と合わせ調味料で時短!ぱっぱと作る簡単な麻婆茄子です。

材料 (2人分)

2本 210g
2個 50g
レンチン用サラダ油
大さじ1
にんにく
1片
生姜
5g
豆板醤
小さじ1
炒め用 サラダ油
小さじ2
合わせ調味料
甜麺醤
小さじ2
砂糖
小さじ1
醤油
大さじ1
顆粒中華だし
小さじ1
120cc
水溶き片栗粉
大さじ1
小さじ1.5
仕上げ用 ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は3センチの乱切り、ピーマンはそれより小さめに切る。

  2. 2

    写真

    茄子は冷水に浸けアクを取る。にんにくと生姜を微塵切りにする。(生姜が切れていてチューブを使いました)

  3. 3

    写真

    合わせ調味料と水溶き片栗粉を作る。茄子はキッチンペーパーで水分を拭き取る。

  4. 4

    写真

    茄子にサラダ油をかけ、全体に絡ませる。

  5. 5

    写真

    ピーマンをのせて、ふんわりラップをしてレンジで3分チンする。水分を流しに捨てる。

  6. 6

    写真

    フライパンに豆板醤、にんにく、生姜を加えて中火で香りが出るまで加熱する。

  7. 7

    写真

    香りが出たらミンチを加えて色が変わるまでしっかり加熱する。

  8. 8

    写真

    ミンチが白くなったらレンチンした野菜を加え、強火で一混ぜする。

  9. 9

    写真

    合わせ調味料を加えて沸騰させる。

  10. 10

    写真

    水溶き片栗粉を加えて、強火のまましっかりとトロミを付ける。

  11. 11

    写真

    ごま油を回し入れ、火を消す。

  12. 12

    写真

    完成!

コツ・ポイント

茄子はアク抜きし水を拭き取ってから、サラダ油を絡ませレンチンすると、色が綺麗に仕上がります。レンチンで量が減るので調理しやすいです。仕上げにごま油を加えると香りがよくなり、照りがでます。

このレシピの生い立ち

今まではしっかりフライパンで茄子やピーマンを焼いていましたが、サラダ油を付けてレンチンすると時短になり色が綺麗なので、今回はこの方法で作りました。
レシピID : 6238596 公開日 : 20/05/23 更新日 : 20/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (7人)
写真
かっちゃん杉
茄子1本だけで2人分作りました🤗

naoponさん、こんばんは♪具沢山で彩りがいいですね✨凄く美味しそう✨見てるだけでご飯食べたくなっちゃった✨いつもありがとう♡

naoponさん、おはようございます。具沢山、お肉いっぱいの麻婆豆腐✨茄子の色も綺麗で美味しそうです✨いつもありがと♡