ハム飾り切り(3パターン)の画像

Description

お弁当でも、おかずの飾り付けとしても、かわいい一品になります。

材料

使いたい分

作り方

  1. 1

    写真

    ハムかな?
    切りやすく、ちぎれにくいので、いつもこれを使っています。

  2. 2

    写真

    1枚準備

  3. 3

    写真

    半分におる。

  4. 4

    写真

    斜めに切り込みを入れる。

  5. 5

    写真

    クルクル丸めて巻き終わりに、つま楊枝でとめる。

  6. 6

    写真

    4️⃣の切り方を上からみた時。

  7. 7

    写真

    短く縦に切り込みを入れる。

  8. 8

    写真

    7️⃣を丸めて上から見た時。

  9. 9

    写真

    長めに縦に切り込みを入れる。

  10. 10

    写真

    9️⃣を丸めて上から見た時。

コツ・ポイント

★切り込みの入れ方で、出来上がりの花の形がかわります。
★丸めたハムの真ん中にコーンを1粒入れたり、またマヨネーズを入れても、お花の印象がかわります。

このレシピの生い立ち

お弁当を可愛く仕上げるために、いろんなハムで、飾り切りをしつつ、このソーセージと書いてあるハムが、1番形が作りやすくできあがりました。
レシピID : 6616270 公開日 : 21/01/23 更新日 : 21/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
candy79
簡単にお弁当が華やかに🥳ありがとうございました!
写真
ちまちまぱぺっと
簡単でお花になって嬉しいです(* 'ᵕ' )☆爪楊枝が長く感じたのでトマト刺しましてみました!笑
写真
チーム預金
斜めにカットしました♪お弁当が華やかになりました。