甘口醤油とオイスターで上海風焼きそば

甘口醤油とオイスターで上海風焼きそばの画像

Description

検索1位感謝です✨
子供も大好き焼きそば✨甘口醤油の使い方がわからないよ〜普通の焼きそばに飽きたよ〜という方ぜひ✨

材料 (2人分)

焼きそば麺
2人前
料理酒
大さじ2
ごま油
大さじ2
A
オイスターソース
小さじ4
甘口醤油
小さじ4
※醤油小さじ4.砂糖小さじ2でも可
みりん
小さじ2
ふたつまみ
黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    ちんげん菜を2cm幅にざく切りして洗います。葉と茎は分けておいてね。(根元に土が残るので切ってから洗うと綺麗に洗えます)

  2. 2

    長ネギは5㎜幅に青い部分も斜め切りにします。

  3. 3

    中火に熱したフライパンにごま油をひき、豚こま切れを色が変わるまで炒めます。

  4. 4

    ちんげん菜の芯から炒め、次に長ネギ、ちんげん菜の葉をしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    焼きそばの麺は炒める前にレンジで30秒温めます。ほぐれやすくなります。

  6. 6

    ※4人分を作っている方はここから具を2つに分けて2人分ずつ作ってね!
    Aも2人分ずつ混ぜてください!

  7. 7

    Aを混ぜて準備しておきます。

  8. 8

    具が入ったフライパンに中火で焼きそばの麺と料理酒大さじ2を入れ、全体に油がまわるように炒めます。

  9. 9

    Aを入れ中火で炒め合わせ、全体に味が馴染んだらお皿に盛り付けて完成です!

  10. 10

    写真

    甘口醤油ランキング1位✨
    皆さまのおかげです!
    ありがとうございます♡

  11. 11

    写真

    2022年12月29日
    「上海焼きそば」の人気検索でトップ10入りしました♡✨皆様に感謝です✨

コツ・ポイント

麺と具を混ぜるときは2人前ずつ仕上げることです!
チンゲン菜は根元の葉部分に土が溜まってるので、切ってから洗ってね♪
焼きそばは炒める前にチンすると楽にほぐせます♪

このレシピの生い立ち

購入した醤油が甘口でどんな料理に合うんやろ(^_^;)と困ったときに考えたレシピです♡
レシピID : 6711149 公開日 : 22/12/06 更新日 : 23/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
キンプリ
saraさんこんにちは♡いつもと違う焼きそば…新鮮です😊味付け大好き❤とっても美味しかったです♡ご馳走様でした✨
初れぽ
写真
龍青空ママ
野菜は家にあるもので🎵ソースや塩味と違う美味しさですね!ランチにたっぷりいただきました😊ご馳走さま♥