小松菜と卵の中華風炒めの画像

Description

合わせ調味料にいれたお酢がポイント!
野菜もたっぷり食べられる炒め物です^ ^
小松菜以外にも色んなお野菜でどうぞ★

材料 (2人分)

3束
2個
1/2〜1/3本
生姜(チューブ可)
ひとかけら またはチューブ2cm
●醤油
大さじ1
●酒
大さじ1/2
●酢
大さじ1/2
●砂糖
小さじ1/2
●こしょう
少々
片栗粉大さじ1/2+水大さじ1
ごま油
少々
溶いた状態で大さじ1〜1.5

作り方

  1. 1

    小松菜は4cmほどに切る。ネギは5mmくらいの輪切り。生姜はみじん切り(チューブでも可)その他の野菜をいれても◎

  2. 2

    豚バラ肉を食べやすい大きさに切って塩胡椒で下味をつける

  3. 3

    卵を溶いて水溶き片栗粉を大さじ1〜1.5いれる。こうすることで卵がふんわりとします。

  4. 4

    フライパンに油を熱し③の卵をいれてかき混ぜながらしっかり火が通るまで炒める。
    火が通ったら一度取り出す

  5. 5

    ●の調味料を合わせておく

  6. 6

    もう一度フライパンに油を熱したら生姜とネギをいれて香りが出たところで豚バラを炒める。

  7. 7

    豚肉の色が変わってきたら小松菜をいれる。最後に卵を戻したら●をいれて全体に絡める。

  8. 8

    仕上げにごま油を回しかけて香りづけ♩

コツ・ポイント

調味料をいれる時は全体にまわしかけてください!水溶き片栗粉をいれているので固まる前に全体にからめるのがポイントです

このレシピの生い立ち

我が家の定番炒めものです!
レシピID : 6715003 公開日 : 21/03/30 更新日 : 21/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
左官屋の奥さんです
小松菜が安かったのでこれにしました!リピですあんかけぽくて美味しいです
写真
うどんこちゃん✩
小松菜たっぷり食べれて豚肉もさっぱりで幸せレシピでした!!!…ネギ入れ忘れたのでリベンジせねば♡
写真
54才のおじさん
簡単、ふわふわ、しゃきしゃき、ジューシー、味が良く絡んで、美味しく頂きました。
写真
左官屋の奥さんです
今回はニンニクも足して、とろみは無しにしました(^ ^)