なんでもスープの画像

Description

ダイエットや二日酔いに最適★冷蔵庫にあるもので作るので買い物不要★冷蔵庫の整理にもいいですよ。次の日はカレーにしても◎。

材料

冷蔵庫にあった野菜
好きなだけ
例) 白菜・人参・玉ねぎ・レンコン・ジャガイモ・大根・ネギ・なす・インゲン・ピーマン・かぼちゃ・キャベツ・ほうれん草・レタス・キノコ類などなど
肉も冷蔵庫にあるもので
例) 豚・牛・鶏・ミンチ・ウインナー
好きなだけ
●塩・ブラックペッパー
適量
鶏がらスープの素又はコンソメの素
大2〜3
約600ml(野菜がかぶるだけ)
●ごま油
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ずん胴鍋を用意する高さ18センチ位あるといい。

  2. 2

    野菜は全部食べやすい大きさにカットしながら火にかけた鍋にどんどん入れていく。弱火

  3. 3

    葉物以外を全部入れてその上から肉を敷き詰めていく。蓋をして10分くらい待つ。

  4. 4

    かさが減って野菜から水分が出てくる。そこへ水と鶏がらスープのもとを入れてまたふたをする。強火

  5. 5

    肉に火が通って野菜がクタクタになったら葉物を入れて塩コショウで味を調えて出来上がり

  6. 6

    お好みでごま油やオリーブオイルをまわしかけて出来上がり。

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜何でもいいです。私は柿や林檎などの果物も入れます。
野菜から十分味が出るので調味料を入れすぎないほうが体にいいです。
肉は鶏や豚の方が合います。合挽きでもいいですよ。
次に日にカレーのルーを入れてもいいですよ。

このレシピの生い立ち

二日酔いや食べすぎたあくる日には必ず作ります。
レシピID : 680004 公開日 : 08/11/10 更新日 : 22/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (9人)