カレイの煮付けの画像

Description

生姜の風味がアクセントになって、懐かしい味付けで心がほっこり和む和食です。白身魚の煮物は大抵このレシピでできます。

材料 (4人分)

カラスカレイ(赤魚や鯛でも)
4切れ(約400g)
☆生姜(薄切りまたは千切り)
10〜15g
☆だし汁
1カップ(200cc)
☆酒、みりん、醤油
大さじ2
☆砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    千切りまたは薄切りにした生姜と☆を鍋に入れて煮立てる。切り身のカレイに、皮に縮み防止の切れ目を入れて鍋に敷き詰める。

  2. 2

    再沸騰したら落としぶたをして弱火で10〜15分煮る。一旦冷まして味をなじませ、再加熱するときに煮立てて最終火入れをする。

コツ・ポイント

・本来さほど臭みのない魚なので、生姜は省いても。

・皮が反って全体が縮むので切り込みを忘れずに。

このレシピの生い立ち

試行錯誤を繰り返し、なんとか記憶の中の母の味にたどり着きました。生姜が多めで香りが強いです。
レシピID : 6954024 公開日 : 22/06/12 更新日 : 22/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (2人)
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎かれいの煮付けが得意料理になりそうなくらい簡単で失敗知らずなレシピです👍生姜を沢山入れるのが好みです😁また作ります😉
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎何度も何度も作って作り慣れて分量見ずに出来る程になりましたが生姜と昆布を入れ忘れました💦味は問題なくバッチリでした👌
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎骨が少ないので魚嫌いな子供もパクパク食べてくれます👌出汁がきいていて味付けも丁度良く美味しく頂きました✨いつも有難う🎵
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎家族のリクエストです✨出汁が程良かったです👍子供は苦手そうな顔をしつつ完食してくれました🙌骨が少ないので食べやすい😁