うちのやり方♤大葉の切り方とアク抜き法

うちのやり方♤大葉の切り方とアク抜き法の画像

Description

②2022/9/28話題入り感謝❣
エグミをとり保存に強い下処理法❣参考になるか分かりませんが、うちのやり方をご紹介❣

材料

お好きな量
キッチンペーパー
ご使用の厚みにもよりますが、3枚程

作り方

  1. 1

    まず初めに、まな板の上にキッチンペーパーを3枚ほど重ねて置きます。

  2. 2

    次に、大葉を洗います。
    ボウルに水をため、大葉の軸を持って振り洗い。

  3. 3

    写真

    キレイに洗ったら、軸を切り、クルクルと巻いて先程のキッチンペーパーの上に置きます。こんな感じです→

  4. 4

    写真

    そして、使用用途に合わせて、大葉をカットします。

  5. 5

    写真

    大葉の千切りが出来上がりました♪

  6. 6

    (千切りで使用する場合は、手順9のアク抜きへ)

  7. 7

    写真

    ここからは、みじん切り
    千切りが出来上がったら、キッチンペーパーを持ち上げ、90℃向きをかえます。(←これポイント)

  8. 8

    写真

    手順5の写真から手順7の写真のように向きをかえて下さい。
    そして、端から切っていきます。
    大葉のみじん切りができました♪

  9. 9

    写真

    ここからは、アク抜きです。
    キッチンペーパーを持ち上げ、手の平で包むようにして持ちます。

  10. 10

    写真

    そのまま、蛇口の下まで持っていき、細〜く水を出しましょう。まんべんなく大葉に水をかけてあげて下さい。

  11. 11

    写真

    そして、大葉が逃げ出さないように、上部を一ひねりしましょう。こんな感じです→

  12. 12

    写真

    そして、写真のようにギューッと絞ります。

  13. 13

    写真

    広げてみると、こんな感じ→

  14. 14

    写真

    見て下さい❣キレイにアク抜きされた大葉は、こんなにも色鮮やかな緑色。
    これで、雑味のない初夏の味を堪能できます♬

  15. 15

    写真

    ちなみに、使用済みのキッチンペーパーはこんなにも汚れてました(^_^;)

  16. 16

    写真

    アク抜きした大葉は、やはり日持ちも良いですよ。私は、この大葉を使って、クックの皆さんのお料理に使用しています♡

  17. 17

    キッチンペーパーを用いる利点
    ①まな板が汚れない
    ②簡単に向きをかえられる
    ③水洗いしても大葉が逃げ出さない

  18. 18

    アク抜きの利点
    ①雑味がないので、苦手な方や小さなお子さんでも食べやすい。
    ②つけ汁等に加えても、汁も濁らず色鮮やか。

  19. 19

    ③“だし”や“揚げ浸し”など、日持ちさせたい料理にはアク抜きした大葉を使う事で長持ちさアップ!!

  20. 20

  21. 21

    ここからは、皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します(*˘︶˘*).。.:*♡

  22. 22

    (※2022/9/2からは2024/1/22の間、長期入院のためクックに参加できずにいました…m(_ _)m

  23. 23

    心機一転、2024/1/22から改めてつくれぽのコメを掲載させていただきますm(_ _)m)

  24. 24

    退院後…
    ●「フジぽん」さんから素敵なリピレポ⑧が届きました(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪

  25. 25

    退院後も此方に来て下さるとは(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
    フジぽんさんの優しさがしみじみと伝わってきます(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

  26. 26

    そして、なんとまぁ〜豪華な一品(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)
    フジぽんさんは料亭を開いているのですか?(笑)

  27. 27

    ひじきサラダ同様、いつも素敵な一品に改めて勉強になりますm(_ _)m
    嬉しいコメにも感謝です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  28. 28

    ●続きまして、
    なんと「フジぽん」さんから豪華なお食事と共につくれぽ⑨が届きました(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡

  29. 29

    ぽん③のようにタッパーに入れて保存しておくと、いつでもすぐに新鮮なまま使えて便利ですよね♬

  30. 30

    大葉を切らずにそのまま保存しておくのも良いですが、いざっていう時「切るのが面倒い…」と放置してしまう方もきっといるはず…

  31. 31

    干からびて鮮度が落ちた大葉を料理に使うよりも、買ってすぐアク抜き→保存をしていた方が、胃袋さんも喜びますよね(^o^)

  32. 32

    改めて、豪華なお食事と共に此方を活用して下さった事、笑顔になっちゃう嬉しいコメも添えて頂きホント感謝です♡

  33. 33

    ●続きまして、なんと
    「さんちゃん(⁠ ⁠╹⁠‿⁠╹⁠ ⁠)」さんからもつくれぽが届きました(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠

  34. 34

    さんC〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    すっごくご丁寧な工程付きのつくれぽに感激(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

  35. 35

    お写真見ていると、アクもスッカリ抜け落ち、大葉がとても瑞々しい〜♡⁠(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)

  36. 36

    さんC、お忙しい中、此処お届けして下さった事や嬉しいコメも添えて頂き、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  37. 37

    ●続きましては、なんと
    「フジぽん」さんから、嬉しい沢山のリピレポ⑩を頂いちゃいました╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

  38. 38

    なんという嬉しさ(*ノω・*)テヘ
    寝起きの目に飛び込んできた沢山のお写真に、喜びを感じておりますです(*´∀`*)

  39. 39

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、沢山のお料理に、此方を活用して下さっていたのですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  40. 40

    そして「かっぱえびせん」という例え方が、私のツボにヒット(笑)
    それ程ご活用との報告につい、笑顔になります(*´∀`*)

  41. 41

    ぽん③、沢山のご丁寧なお写真付きで此方にお見えになって下さった事、笑顔にさせて下さる嬉しいコメも添えて頂き、ホント

  42. 42

    感謝です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  43. 43

    ●続きましては、なんと
    「azbjbn」さんからも、まるでお風呂上がりのようなスッキリとしたつくれぽが届きました♡♡♡

  44. 44

    うん(≧∇≦)b
    このスッキリさ、まるで風呂上がりのようだばい٩(♡ε♡ )۶
    では、グイッと一杯でも…(笑)

  45. 45

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、しっかりと大葉の緑色が輝き、スッキリとしていますよね(≧∇≦)b

  46. 46

    これから旬を迎える大葉ですから、しっかりとした下処理をしてその味覚を堪能して頂きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

  47. 47

    azbjbn③、ねんねCからの此方に幸せを運んで来て下さった上、優しさ溢れるコメも添えて頂き、ホント有難うです♡♡♡

  48. 48

    ●続きましては、なんと
    「KBBキッチン☆」さんから、此方とハンバーグのWセットで頂いちゃいました٩(♡ε♡ )۶

  49. 49

    うんうん(*´ω`*)
    とってもキレイな緑色(〃ω〃)
    よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
    本日の爆買に大葉決ダニ(笑)

  50. 50

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、皆さんもご覧のように、お写真からとても丁寧な作業振りが伝わってきますよね♬

  51. 51

    そしてアクがすっきりと取れた大葉も色鮮やか(≧∇≦)b
    実は此方でハンバーグを作ってくれているダニ〜٩(♡ε♡ )۶

  52. 52

    Kc、お忙しい中、Wのお運び&励ましのコメに感謝でいっぱいです(。>﹏<。)
    そして、Rp作りからコメに至るまで、Kcの

  53. 53

    優しさがひしひしと伝わってくるのが今の活力に繋がっています(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
    毎日有難うネ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  54. 54

    ●続きましては、なんと
    「KBBキッチン☆」さんから、大葉餃子に活用して下さったとの嬉しいリピレポ②が届きました♡♡♡

  55. 55

    アク取れてスッキリの大葉餃子のお味はお口に合ったダニかな〜(๑´ڡ`๑)
    昨日食ったくせにまた食べたくなったダニよ♡

  56. 56

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、アクが取れたあとの大葉はなんとも色がキレイですよね(*´∀`*)♡

  57. 57

    そして、この大葉を活用して、先程有難い餃子ももらっちゃいました(*ノω・*)テヘ
    餃子の中にも沢山の大葉が入っていて

  58. 58

    実にお酒が進みそうな作品でしたよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
    オイラも一緒に飲みたかったダニなぁ〜(๑´ڡ`๑)

  59. 59

    Kc、此方を活用しての嬉しいWお運びに、助言へ導くコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  60. 60

    ●続きましては、なんと
    「ぱふ♪」さんから、ご自身のRpに此方をご活用して下さってのリピレポ②が届きました(*´∀`*)

  61. 61

    魚肉ソでもエエダニか!?
    魚肉ソなら色んな種類沢山あるダニよ(笑)(≧∇≦)b

  62. 62

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、アクがすっきりとれた和え物は、エグミもなく美味しいですよね(*´ω`*)♡

  63. 63

    そして、ぱふCご自身のRpとコラボして頂きオイラも嬉しい限りダニ(*ノω・*)テヘ

  64. 64

    ぱふC、ご丁寧なお写真と共に久々のご来店、ホント嬉しいです(。>﹏<。)
    そして、いつもオイラの体を

  65. 65

    気遣っての優しいコメ&活力の源(白米)を与えてくれて、ホント感謝しています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  66. 66

    ●続きましては、なんと
    「yukakobi☆」さんから大葉餃子とご一緒に、此方にもリピレポして下さいました(*´ω`*)

  67. 67

    Wのお運びに感謝感激ダニよ٩(♡ε♡ )۶
    きっとね、下処理されて「痛い痛い」と言ってた大葉③も今、喜んでいるダニ〜(笑

  68. 68

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、此方も丁寧な作業ぶりがお写真から伝わってきますよね(*´∀`*)♡

  69. 69

    yukaCからのお運びは、いつもホントに丁寧です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    そのお気持ちが伝わるからこそ、コラボなんダニよ♡

  70. 70

    yukaC、手間暇かかる2作品にWでお運びして下さった上、Wの優しさ溢れるコメも添えて下さり、ホント有難うです♡♡♡

  71. 71

    ●続きましては、なんと
    「島子☆」さんからも、丁寧な作業での嬉しいつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  72. 72

    でだしのコメから笑おてもぅ〜た(爆笑)
    そっかぁ〜❣
    島子Cは大葉と真剣に向き合ったのはお初(爆笑)良い経験ダニよ♡

  73. 73

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、実は、有難い事に大葉の筍サラダに此方を活用して下さってるんですよね♡♡♡

  74. 74

    そして、丁寧にアク抜きをして下さっているお写真を見て、とても嬉しく思っています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    優しさ感じるダニ♡

  75. 75

    島子C、此方を活用して下さっての貴重な意見や、笑顔炸裂の爆笑コメも添えて下さり、夜中から幸せ感じたダニ♡
    有難うネ♡♡♡

  76. 76

    ●続きましては、なんと
    「島子☆」さんから、大根サラダにご活用して下さってのリピレポ②が届きました(*´∀`*)♡

  77. 77

    UP当日1号お届けだけでも嬉しいというのに此方までお運びしてくれるとは…
    この嬉しさ病院内でどう発揮するダニかな〜?(笑

  78. 78

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、「大根と大葉のサラダ」にご活用して下さったのですね(*´ω`*)

  79. 79

    アク抜きという一手間で、大葉の緑も色鮮やか(๑•̀ㅂ•́)و✧
    爽やかな雰囲気一杯です(≧∇≦)b
    トリプル→Wしか…謝

  80. 80

    島子C、今日もトリプルの笑顔を運んで来て下さった上、心の底から笑わせてくれるコメも添えて下さり、ホント有難うです♡♡♡

  81. 81

    ところで…
    今【7:45】此方へ(≧∇≦)b

    「今日もきっとコメ入れ暇だろうな〜」
    っと思いきや、詰まる可能性出て

  82. 82

    きたもんだから列車の中でポチポチと(笑)(;´∀`)
    ユラユラ揺られながらアンパンマンはスマホと向き合ってるダニよ(笑

  83. 83

    してね、トリプルも頂いちゃって3回も笑わせてもらったから、島Cオネンネしてる時に作れる範囲内で2つお届けに(*´ω`*)

  84. 84

    リピ一つと、2号機ダニ(*´∀`*)
    ってか、昨日オイラ島C追いで作ってるダニよ(笑)(;´∀`)
    一応、ぱふCにも

  85. 85

    今日お届けしに伺ったけど、2日連チャンのお届け(笑)(^o^;)
    もっと早う島CUPしよ〜ぜ(๑•̀ㅂ•́)و✧

  86. 86

    あっ、ちなみにオイラ、医者から
    「卵は1日1個」
    って言われとるから、今日2個だけ漬けたよ(≧∇≦)b

  87. 87

    寝起きも卵とじ食ってるから、今日帰宅してからか、明日の寝起きにパクッと頂くダニ(๑´ڡ`๑)♡

  88. 88

    オイラもトリプル目指そうと思ったけど、遅刻しちゃうと帰宅も遅くなるからWのみに…( ;∀;)

  89. 89

    明日副作用なければまたお伺いしに行くダニよ٩(♡ε♡ )۶

    今日もいっぱい笑わせてくれてホント有難うネ(*´∀`*)♡

  90. 90

    んじゃ〜、オイラは今日病院と真剣に向き合うダニ〜(笑)٩(♡ε♡ )۶

    したっけまたね(*˘︶˘*).。.:*♡

コツ・ポイント

キッチンペーパーを使う事!!
    以上!!

このレシピの生い立ち

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが私の料理は全て大量。大葉の季節は“だし”や“揚げ浸し”など大量に作ります。その度、あちこちに散らばる大葉と汚れとの戦い…アク抜きナシで作ると日を追うごとに汁が濁り苦味がでるし…積重ねた結果のまとめです❣
レシピID : 7212403 公開日 : 22/05/27 更新日 : 24/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

37 (17人)

此方も「おいでやすぅ~」ダニ❤↑丁寧お写真に優しさ感じ(照れ)❤島C追い増加傾向ダニw↑コメも笑顔&口ハチキレw嬉✨朝方工程へ♬

yukaC〜オイラ嬉しゅうて心も体も今yukaんちダニよw✨ふと横見てみ→オイラの亡霊③いないダニか?(←夜中に怖いダニな)↑へ