リメイク☆余ったカレー ライスコロッケ

リメイク☆余ったカレー ライスコロッケの画像

Description

今回は、自社のECサイトで販売している【丸ごと1羽キーマカレー】をライスコロッケにリメイク。家庭で余ったカレーでもOK。

材料

適量
大さじ3
1個
大さじ2
パン粉(衣用)
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    沸騰した湯を準備し、ほうれん草を湯がいたら冷水に落とす。(色落ちを防ぐため)葉と茎に分け、茎は刻んでおく。

  2. 2

    写真

    余ったカレーの分量と同量のごはんの準備。
    ボールに2つを入れムラなく混ぜ合わせる。(先ほどの刻んだ茎も加える)

  3. 3

    写真

    ほうれん草の葉の水気を取り、2で合わせたものを包み丸くする。(大きくしたい場合は葉を重ね包むとよい)

  4. 4

    写真

    ボールに卵を溶き水を加えよく混ぜる。
    次に小麦粉を混ぜバッター液を作る。
    バットにパン粉を適量準備する。

  5. 5

    写真

    3で包んだご飯を、バッター液→パン粉の順に付けていく。

  6. 6

    写真

    180℃の揚げ油を準備する。
    すべて火が通ってるので衣がほんのりきつね色になったら、上げて油をきる。

  7. 7

    器に盛り完成です。
    お好みでケチャップやパルメザンチーズをかけても見た目も味もよりおいしくなります。

コツ・ポイント

カレーとご飯は同量、カレーが少なすぎては味気なく、多すぎるとゆるく包みずらくなってしまう。
もしカレーの具材が大きく残っている場合は潰しておいて下さい。
ほうれん草で包んでいるので、断面の見た目と栄養価もアップしています。

このレシピの生い立ち

自社のECサイトで販売している【丸ごと1羽キーマカレー】の新し食べ方の紹介の一つとして考えました。
普段作られるカレーのリメイクとしても問題ないので、一緒に紹介させていただきました。
レシピID : 7295986 公開日 : 22/08/27 更新日 : 22/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート