焼きそばの次の日の定番オムそば弁当☆

焼きそばの次の日の定番オムそば弁当☆の画像

Description

お昼に焼きそばを作った日は少し取り分けて冷蔵庫へ。翌日のお弁当の卵焼きに入れるとオムそば風になり楽してとても喜ばれます♡

材料

焼きそば
前日の残り
2個
マヨネーズ
お好みで
ソース
お好みで
顆粒だし
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ありがとうございます♪

  2. 2

    写真

    お昼ごはんにやきそばをつくった日は食べる前に少し取り置きます

  3. 3

    写真

    私はジプロックのミニケース(100m l)愛用。冷蔵庫へ。お弁当を作る前にレンジで温めます

  4. 4

    写真

    卵2つ割って顆粒だし、マヨネーズを入れてかき混ぜます

  5. 5

    写真

    卵液を流し焼きそばを広げて、ソースマヨネーズをかけます

  6. 6

    お弁当なので食べやすさが大事です。1回目の卵液は少し多めで焼きそばをしっかり固めます。

  7. 7

    写真

    焼きそばの重みで巻きにくいので、卵焼き器を傾け重力でエイッと思い切って転がすように巻きます

  8. 8

    写真

    まだ不安定なのでそーっと移動させて

  9. 9

    写真

    残りの卵液を入れ2回ほど巻きます

  10. 10

    写真

    少し冷めて落ち着くまでまちます

  11. 11

    写真

    三等分したらちょうどお弁当の深さにピッタリです

  12. 12

    写真

    大きめの男子弁当箱もしっかり埋まるのが嬉しい♡

  13. 13

    写真

    焼きそばを作った次の日のお弁当はちょっと楽して下さい♪

  14. 14

    写真

    初レポはyuちゃん♡男子高校生の可愛い♡お弁当♪手先が器用で細やかなお料理いつもお勉強になります♡

  15. 15

    写真

    みなとのまんまさん♡そろそろねんねさん♡こみくさん♡KBBさん♡ゆるмамаさん♡ころわんの母さん♡yukakobiさん

  16. 16

    このレシピの後押しをしてくださったハッピーまるしぇさん♡そして10人目はrunaさん♡おかげさまで話題入りです♡

  17. 17

    お礼メッセージ♡
    数日間掲載します☆

  18. 18

    写真

    ねんねちゃん、ケチャップ文字はキャップが細字用とかなの??私はオムライスの顔を書くのも失敗気味笑!いつも綺麗で尊敬〜♡

  19. 19

    写真

    定期テスト懐かしいよね。親子で勉強するよね!ねんねちゃんはもう少し頑張る日々なのね!
    あ!お庭の大葉出てきたよ!

  20. 20

    何ヶ所か出てきて、2枚づつくらいそっと収穫。まだまだ小さいけど初収穫したのでレポするね〜♡

コツ・ポイント

お弁当なので味は濃いめに、ソースをかけずに食べられるよう中に入れます。1度目の卵液は多めに!焼きそばがまとまるようにするとこぼさず食べやすいです♡

このレシピの生い立ち

なかなか埋まらない大きなお弁当箱。残った焼きそばで卵焼きを作ったら残り物とは知らずとっても喜ばれたのでいつのまにか定番に。何年か作るうちに三等分がお弁当の深さにちょうどいいことを発見。つくる人数によっては残りは朝ごはんに♡これも喜ばれます♪
レシピID : 7482044 公開日 : 23/05/08 更新日 : 24/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

115 (34人)
写真
runa10
今朝は1時間寝坊、ご飯炊き忘れの鍋炊飯で未だかつてないドタバタ劇😱作り置きあり良かった笑 エビフライ丼とオムそばだけ作成有難う☺️
写真
☆あさ
昨日のお昼ご飯の焼きそばをリメイク!お弁当と朝ごはんに♡

ねんねちゃん♡週末も頑張ってお勉強かな☆ラストスパート頑張れ!!娘ちゃんお疲れ様〜♬ケチャップ文字の美しさ毎回感動!!!→→