ライスコロッケの画像

Description

油で揚げないのでお子さんと一緒に作業も安心!

材料 (4人分)

2合
1缶(70g)
中1/2個
ケチャップ
大さじ4
パン粉
大さじ6
付け合わせ

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。ツナ缶は水気をきっておく。

  2. 2

    米をとぐ。

  3. 3

    炊飯器にお米を入れ、炊飯器の目盛より少し少なめの水を入れる。ツナと玉ねぎを入れ、混ぜる。

  4. 4

    炊きあがったら、10分ほど蒸らしてから、ケチャップを加え、混ぜる。

  5. 5

    ごはんを12等分する。

  6. 6

    フライパンにパン粉を入れて、焼き色がつくまで炒める。

  7. 7

    ラップをしき、ごはんを盛り、丸める。

  8. 8

    ごはんにパン粉をまぶす。

  9. 9

    皿に付けあわせと一緒に盛りつける。

  10. 10

    写真

    令和3年度親子料理教室 親子らくらく食育セミナーメニュー

  11. 11

    ★ライスコロッケ
    ★冬野菜の豆乳ポトフ
    ★鶏のごま焼き
    ★かぼちゃプリン

コツ・ポイント

【1人あたりの栄養価】
エネルギー: 374kcal 脂質:4.9g たんぱく質:9.4g カルシウム:27mg
食物繊維: 2.0g 塩分:0.8g 野菜量:約52g

このレシピの生い立ち

令和3年度親子料理教室で掲載したメニューです。
※その他のレシピはこちら
★冬野菜の豆乳ポトフ(レシピID:7581075
★鶏のごま焼き(レシピID:7581079
★かぼちゃプリン(レシピID: 7572880
レシピID : 7581069 公開日 : 23/12/19 更新日 : 23/12/19

このレシピの作者

新発田市100彩食堂
新発田市役所公式キッチンです。
新潟県の北部に位置する新発田市には、アスパラガスや越後姫など、新鮮な食材がたくさん♪郷土料理をはじめ、学校・保育園・幼稚園給食など、しばたのおいしい「ごっつぉ」レシピを紹介します☆健康ヒーロー100彩マンと一緒に、『し』塩はひかえめ『ば』バランス食『た』たっぷり野菜で、めざせ100彩!!
【新発田市公式HP】http://www.city.shibata.lg.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート