豚そぼろ丼の画像

Description

材料 (作りやすい分量)

温かいごはん
1合
【卵そぼろの分量】
2個
小さじ2
砂糖
小さじ2
【豚そぼろの分量】
100G
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    器に卵を割り入れて牛乳と砂糖を加える よくかき混ぜて溶き卵を作る

  2. 2

    写真

    卵そぼろを作る フライパンに油を入れて火を点ける 溶き卵を加えて菜箸で全体をかき混ぜる 卵がお好みに固まったら取り出す

  3. 3

    写真

    豚そぼろを作る フライパンに油を入れて豚ひき肉を炒める 木べらなどで挽き肉をほぐしながらそぼろ状にする

  4. 4

    写真

    半分ほど火が通ったら醤油とみりん、砂糖を加えて汁気がなくなるまで煮詰める

  5. 5

    写真

    どんぶりにご飯をよそう 卵そぼろと豚そぼろを盛り付ける 青菜を添えたら完成です

  6. 6

    写真

    2023.09.19 豚そぼろ丼の人気検索で1位になりました

  7. 7

    写真

    鶏そぼろ丼 レシピID:7476459

コツ・ポイント

・青菜(ほうれん草、いんげんなど)があると彩りが良くなります

このレシピの生い立ち

レシピID : 7583563 公開日 : 23/07/28 更新日 : 24/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
りろわん
砂糖半量・肉2倍量で作りました。息子がパクパク食べてくれました!卵がまだ甘かったので次は1/4にしてまた作りたいとおもいます!

アレンジ大歓迎です!分量を変更してみてぜひお好みの味を見つけてくださいね つくれぽありがとうございました (*^^*)

写真
ピロリンキャッツ☆
甘めで美味しかったです!生姜も入れてみました!

刻みショウガでですか?豚ひき肉に合いそうですね 参考にして作ってみたいと思います つくれぽありがとうございました (*^^*)

初れぽ
写真
ぱぴぷゆい
緑は生のピーマンで!優しい味付けで美味しかったです!

生のピーマンとは斬新な発想でスゴいです!彩りもよく栄養バランスもとれて良いですね つくれぽありがとうございました ヽ(^。^)ノ