カラフル野菜のベーコン炒めの画像

Description

緑黄色野菜の苦味とベーコンは相性抜群!不思議と美味しくなります。
栄養満点で夏バテ防止、眼にも優しいメニューです。

材料 (3人分)

大1/3本
大1/4玉
2株
1/6株
1/6パック
ニンニクチューブ
5cm
オリーブ油
大さじ1
茹でコーン
好みの量
クレージーソルト
適量
胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は細切り、小松菜は茎と葉を混ぜないようにしておきます。
    ベーコンも同じように細切りにします。

  2. 2

    写真

    オリーブ油とニンニクチューブを入れ、中火でサッと加熱し、ベーコンを炒めます。

  3. 3

    写真

    にんじんと玉ねぎを追加し、混ぜながら炒めます。

  4. 4

    写真

    続いて小松菜の茎のみ追加してそのまま軽く炒めます。

  5. 5

    写真

    残りの野菜(パプリカ、ピーマン、小松菜の葉、エノキ、舞茸)を入れ、混ぜながら炒め、クレージーソルト、胡椒を振り混ぜます。

  6. 6

    写真

    最後に茹でコーン(缶詰でも可)を入れ、1分程混ぜたら出来上がりです。

  7. 7

    写真

    皿にこんもりと盛り付け、好みでパルメザンチーズを削り掛けます。

コツ・ポイント

なるべくサイズを揃えて野菜を切ります。食べやすくなると思います。ベーコンは厚切りタイプを細切りにするといい感じです。野菜は時差で炒めていきます。

このレシピの生い立ち

連日暑さ厳しいので、家族がバテないようにさまざまな夏野菜の緑黄色野菜と豚肉の力を借りて乗り越えてもらうべく、マンネリ化しない様に日々変化をつけてと豚肉では無く、ベーコンにしてみました。個人的にはコストコアップルベーコンが推しです。
レシピID : 7591754 公開日 : 23/08/03 更新日 : 23/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート