(保育所)生鮭のマリネの画像

Description

お酢を使ったさっぱりとした味わいで、魚と野菜を一緒に食べられます。

材料 (こども8人分)

240g(4切)
☆塩
少々
大さじ2
揚げ油
適量
小1/2個
1/3本
マリネ液
★油
小さじ2
★酢
大さじ1
★塩
少々
★砂糖
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    魚は流水で洗い、ペーパータオルなどで水気をよく取る。

  2. 2

    ひと口大に切り、☆塩で下味をつける。

  3. 3

    2に小麦粉をまぶし、170℃位の油で5~6分揚げる。

  4. 4

    ★の調味料を合わせて、マリネ液を作る。

  5. 5

    たまねぎ、にんじんは短めの千切りにし、さっと茹でる。熱いうちに4のマリネ液に加える。

  6. 6

    3の魚を5に加えて味をなじませ、仕上げに乾燥パセリをふる。

コツ・ポイント

暑い日には冷蔵庫で冷やすと食べやすいです。
アジ等、他の魚でも美味しくできます。
フライパンに少し多めの油を入れ、揚げ焼きにしても作れます。
一人分の栄養価:エネルギー76kcal、たんぱく質6g、脂質3.6g、食塩相当量0.27g

このレシピの生い立ち

夏の魚料理として、揚げ物でもさっぱりとした口当たりで子どもに食べやすいよう工夫しました。(川崎市公立保育所)
レシピID : 7591864 公開日 : 23/09/08 更新日 : 23/11/14

このレシピの作者

川崎市
 バランスの良い食事をとるために役立つレシピなどを紹介していきます。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mamatoko
さっぱりなお味野菜も一緒に美味しいかったです