鶏むね肉の親子丼の画像

Description

日本では簡単に作れてしまう親子丼も、海外で作る時はひと工夫。鶏もも肉は骨付きで売っていることが多いので、鶏むね肉を使用!

材料 (2〜3人分)

1個
300ml
★顆粒かつおだし(日本から持参)
小さじ1.5
★しょうゆ
大さじ1.5
★みりん
大さじ1
3個
150〜200g
大さじ1〜2
サラダ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをくし切りにして、鍋に★の調味料と一緒に入れて中火で煮る。

  2. 2

    写真

    玉ねぎに味がしみてやわらかくなったら、卵3個をまとめて溶いて鍋に回し入れる

  3. 3

    写真

    お好みの固さや混ぜ具合に調整しながら、卵全体にしっかり火を通す。
    (海外ではしっかり火を通したほうが安心ですよね!)

  4. 4

    これで卵とじが完成!
    次は鶏むね肉を揚げ焼きにしていきます。

  5. 5

    写真

    鶏むね肉をひとくちサイズに切り、小麦粉をまぶす。

  6. 6

    写真

    少し多めの油で揚げ焼きにしていく。
    (揚げ焼きの細かい部分はこちらのレシピもご参考に→ レシピID:7611838)

  7. 7

    写真

    カリッと焼けてきたら各面ひっくり返しながら、中までしっかり火を通す。

  8. 8

    写真

    どんぶりに、ごはん、鶏むね肉、卵とじの順に盛っていき、最後にのりをかけて完成!

コツ・ポイント

鶏むね肉でもパサつかず美味しく食べられるように、一緒に煮るのではなく揚げ焼きしてのせてみました。

このレシピの生い立ち

鶏むね肉と玉ねぎを煮てから卵を入れてとじる作り方では、なんだかあんまり美味しくできず…。
照り焼き丼のレシピと同じ揚げ焼きをしてみたところ美味しくなりました♪鶏むね肉を卵とじに入れるのではなく上にのせるのも、カリッと食感を残すポイントです。
レシピID : 7652005 公開日 : 23/10/26 更新日 : 23/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート