厚揚げと木の子と小松菜のオイスター煮

厚揚げと木の子と小松菜のオイスター煮の画像

Description

厚揚げのオイスター味です♪
短時間でできるので忙しい時にも♪
お財布にも優しい一品です♪
一年中ある材料で♪

材料 (1〜2人分)

1枚
30g
40g
一束30g
ごま油
適宜
お湯
50cc
オイスターソース
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2
黒胡椒
少々
七味
少々

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げは12等分に切る

  2. 2

    写真

    長ネギは斜め切り、しめじは石づきをきりほぐす
    小松菜も3〜4㎝に切る

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を中火で熱し厚揚げを薄く色づくまで焼く

  4. 4

    写真

    空いてるところに長ネギしめじを入れ軽く炒める

  5. 5

    写真

    長ネギがしんなりしたら、お湯を入れ、小松菜オイスターソースしょうゆを加え煮る
    ここは弱火で♪

  6. 6

    フライパンをゆすりながら、汁気がなくなるまで炒め味を含ませます

  7. 7

    ここで味見してね
    調味液足りない時は、お湯とお醤油、オイスターソース足して下さい

  8. 8

    写真

    仕上げはお好みで七味バージョン。
    お嫁ちゃんからお土産にもらった柚子七味かけてみました♪

  9. 9

    写真

    此方は黒胡椒バージョン♪

  10. 10

    どちらもピリッとして美味しかったです♪

  11. 11

    写真

    舞茸バージョンも作ってみました♪
    舞茸のダシがでて、しめじより
    旨味があるように思いました♪

コツ・ポイント

煮汁が少ないので、火が強いと味が含む前に煮汁が足りなくなるので、弱火でゆっくり目で、フライパンゆすりながら作ってね。
それでもあっと言う間にできます
舞茸や椎茸やほかの木の子でもokです
小松菜はほうれん草や春菊でも代用okです

このレシピの生い立ち

新聞のお料理コーナーに出ていました。お豆腐で作るようになっていたので水切りが面倒なのと崩れそうなので厚揚げで作ってみました。具材も小松菜を足しアレンジしてみました。また食べたいと思ったのでレシピに残しておこうと思いました。
レシピID : 7758349 公開日 : 24/02/24 更新日 : 24/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
runa10
小松菜を使いたくて厚揚げ買って来ました😊隠れたけど葱が甘くてポイント高いね!オイスター&醤油だけでお手軽ボリュームおかず有難う❣️

runaさん此方も有難う♪わざわざ厚揚げ購入有難う♪私の中では厚揚げと言えばrunaさんのアレ。夫帰ったらまた作るね美レポ感謝

ナノさんレポ有難う♪小松菜もたっぷり美味しそう♪息子さん駆けつければその日に会える距離大丈夫ですよ!笑顔で見送ってね無理か〜頑張

写真
こつゆ514
今日は舞茸で作りました。舞茸のダシが出で美味しかった〜♪

わーい、まんまc作ってくれて有難う♪嬉し♪手巻きておもてなし、大人数で大変だったね。皆さんとても喜ばれたのでは?アプリ便利ね