大葉大量消費!大葉チーズチヂミの画像

Description

大葉好きな人は是非作ってみてほしいな

材料 (1〜2人分)

20枚
50g
◎片栗粉30g
50ml
1個
◎鶏がらスープの素
小さじ1
ごま油
大さじ2
《タレの材料》
2人分
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ1
ポン酢
大さじ1
大さじ1/2
コチュジャン
小さじ1/2
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大葉は千切りにする。

  2. 2

    写真

    ボウルに◎とピザ用チーズを入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    千切りにした大葉も入れて混ぜる。

  4. 4

    写真

    フライパンに大さじ1のごま油を引いて
    生地を流し入れる。
    残ってる大葉6枚を上に乗せて中火で焼く。

  5. 5

    写真

    こんがり焼き色がついたらひっくり返し、反対側も焼く。
    ひっくり返した時に、ごま油大さじ1をフライパンの端から流し入れる

  6. 6

    写真

    焼けたら好きな大きさに切って、タレをつけて食べてください。
    タレは全部の材料を混ぜるだけです。

  7. 7

    写真

    使った米粉はこれです。

コツ・ポイント

卵焼きフライパンの四角いので作ると、ひっくり返すのとか楽ちんです。

米粉は種類によって水分の吸収率が違うので注意してください。レシピでは【ホームメイド うるち米(国産)米の粉】使ってます。

タレは子どもはコチュジャン無しでも◯

このレシピの生い立ち

大葉がたくさんあったので^ ^
あとは自身が大葉が大好きだから^ ^
レシピID : 7805634 公開日 : 24/04/18 更新日 : 24/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックLT6U1E☆
余っていた大葉がたくさんあったので助かりました。子供が食べやすいように大葉は全部千切りに。米粉はなく小麦粉で作りました!
写真
chinamin☆★
庭に大葉がたくさんなってるので大量消費レシピ助かりました!モチモチ生地に大葉の風味があって美味しかったです!
写真
Rumy5110
大葉のお味が生きて、チーズと鶏ガラだしに融合していました。レシピご提供ありがとうございました。
初れぽ
写真
A子/ワンオペ中
庭に昨年植えた大葉が大量発生!焼いた大葉も初めての味でとっても美味しかったです(^^)

作ってくださり、ありがとうございます^ ^