思い立って☆即☆担々麺の画像

Description

1人ランチに!ゴマゴマが好きな人にお勧め。
お子ちゃまもラー油を除けば食べられますよ♪

材料 (1人分)

☆スープ
生姜・にんにく
少々
赤だし味噌
大さじ1
300cc
鶏ガラスープのもと
小さじ2
ウェイパー
小さじ1
練りゴマ
大さじ2
砂糖
小さじ1/2
小さじ1
1玉
ラー油
お好みで

作り方

  1. 1

    スープ作り。
    合挽を炒める。脂が出てくるように、中火でじっくりと。
    脂が出てきたら、みじん切りの生姜・にんにくを投入。

  2. 2

    香りが出てきたら弱火にして赤だし味噌を入れて、ミンチと良く混ぜる。

  3. 3

    砂糖と練りゴマ、ピーナッツバターを2に入れ小さな泡立て器で混ぜながら水を少しずつ入れる。

  4. 4

    多少ダマになってもOK。水が入ったら鶏ガラのもと、ウェイパー酢も入れて味を調える。
    お好みで胡椒も入れてね。

  5. 5

    別鍋で中華麺を茹でて、しっかりお湯を切ってスープに投入。
    器に盛って、お好みのラー油を入れて食べましょう。

  6. 6

    ワタシの好きなラー油は、京都の山中油店のごまラー油。
    すんごく美味しい。

コツ・ポイント

3で多少ダマになっても大丈夫。
混ぜ続けたら綺麗に溶けます。

まだまだゴマ感アップしたいかも。笑
もっと美味しくしたいレシピ。

このレシピの生い立ち

無性に担々麺が食べたくなった。家にあるものでパパッと出来るかな〜と、お腹と相談しつつ作ったもの。
備忘録的レシピ。
レシピID : 834065 公開日 : 09/06/10 更新日 : 09/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
meg1518
どうしても坦々麺が食べたくて…家にある材料で作れて美味しかったです♪