長芋のすりおろし方
長芋の皮をむき、キッチンペーパーなどでよくふいてぬめりを取ったら、おろし金ですりおろします。
①適当な長さに切り、皮をむく
10cmくらいの長さが扱いやすいです。皮は、断面を下にして包丁をまっすぐおろしてそぐようにむくか、かつらむきにします。
左:おがくずがついた面も落とす 右:断面を下にしてまっすぐ包丁をおろす
②キッチンペーパーなどでよくふき、ぬめりを取る
この前に5〜10分ほど酢水につけておくと、ぬめりがよく取れます。
③おろし金ですりおろす
長芋をおろし金に対して垂直に当てます。すべりやすいので、おろし金は固定しておきます。