CPの良いお店
2011年11月13日
(日)
あるお店のディナー
忘れないように、食べたものの記録です。
滅多にフレンチなんて行かないのに、前回の日記のお店が空振りだったので、納得いかない思いが募っていました。今回は信頼できる方のお気に入りのお店なので、行ってみたかったのです。
食前酒は シャンパーニュ ERIC RODEZ
アミューズ
雲丹のフラン
中に百合根と銀杏、貝の出しの泡の上に紫蘇の芽。和食のような感じ。フランは茶碗蒸しのような食感で絶品!期待が高まります。
パンは自家製米粉のパン。
くせがなくふんわり美味しい。食事パンとして大丈夫でした(笑)
冷前菜 4種類の中から選びます。
私は ブーダンノワール(豚の血のソーセージ) のガトー仕立て 紅玉のコンポート ハーブのブーケ
大好きなブーダンノワールの中には刻んだ栗!薔薇の花を模した紅玉との相性は最高です。下はパイ生地で ガトー仕立て、ソースも紅玉。
ハーブを赤大根でくるんでブーケに。
お料理に合わせたグラスワインをご用意します、とメニューにあったので、そうしてもらいました。
冷たい前菜では、私はピノノワール、相方はシュナンブラン。このシュナンブランがすごく美味しかった!
相方の前菜
オマール海老のコンソメゼリー寄せ トリュフ卵
少しもらいましたが、オマール海老旨い!ソースはマンゴーのソース、パラパラとかかる赤いものはオマールの卵巣。相方はハーブがダメと伝えたので、ベビーリーフ。
温前菜
共通メニュー
鴨のフォアグラとホタテのパイ包み マデラ酒のソース
ほうれん草に包まれてパイ包みになっています。ホタテの味がしっかりして、フォアグラとも合う!ソースも絶品。付け合せに栗 下にはマッシュポテト。
ソムリエの方が、赤のあとですが…と'99 ソーヴィニヨンブラン(たぶんf^_^;) を勧められました。熟成されてデザートワインのようなしっかりした味。フォアグラと甘めのソースととっても合う〜 ♪ 相方はさっきと同じシュナンブランを頼んでました。
口直しのカンパリとオレンジのグラニテ
さっぱりした苦味が美味しい。
メインの肉料理
4種類から選択
私は鴨のロースト トリュフ添え
ロゼの焼き具合、絶妙〜!ガルニチュールも全部美味しい…
鴨のササミも添えられていました。初めて食べましたが、鴨のささみって美味しいんですね♪
こちらには ブルゴーニュの赤を。
相方は仔牛のロティ
こちらも焼き具合ばっちり!ボルドーの赤をサーブされました。
他に仔羊と鳩のメニューもありました。
デザート
2種類から選択 1つずつ
私は ダマスクローズのブランマンジェ ハーブティと紅茶のジュレ
強すぎないローズの香り、ゼラチンの固まり具合も絶妙。さっぱりしてとても美味しい。
相方は 渋皮栗と丹波しぼり豆 キャラメルのグラス
泡のモンブラン
キャラメルの苦み、パイ生地と栗の風味、絶品でした。
最後はコーヒーと焼き菓子
ミニお重で登場、ぬかりなく美味しい♪
それぞれグラスワイン×4 計8杯
いただきました。
ディナーコース自体は¥5,250 なんです。驚きのコストパフォーマンス。
鴨も仔牛も値段がプラスされるメニューで、ワインもいただいたので
倍になりましたが、大満足!
前回の残念なお店はランチで¥5,250。。。
この日は私たち含め2名×3組。
おひとりで作られているため、それ以上は
予約を受けないようです。
ランチも行ってみたいと思って聞いてみると、年内予約で満席とのこと。
ワインのセミナーで一緒の方にこのお店の話をしたら、ちょうど1日違いで訪れていてびっくり。いいお店だよね~と盛り上がりました(^^)
忘れないように、食べたものの記録です。
滅多にフレンチなんて行かないのに、前回の日記のお店が空振りだったので、納得いかない思いが募っていました。今回は信頼できる方のお気に入りのお店なので、行ってみたかったのです。
食前酒は シャンパーニュ ERIC RODEZ
アミューズ
雲丹のフラン
中に百合根と銀杏、貝の出しの泡の上に紫蘇の芽。和食のような感じ。フランは茶碗蒸しのような食感で絶品!期待が高まります。
パンは自家製米粉のパン。
くせがなくふんわり美味しい。食事パンとして大丈夫でした(笑)
冷前菜 4種類の中から選びます。
私は ブーダンノワール(豚の血のソーセージ) のガトー仕立て 紅玉のコンポート ハーブのブーケ
大好きなブーダンノワールの中には刻んだ栗!薔薇の花を模した紅玉との相性は最高です。下はパイ生地で ガトー仕立て、ソースも紅玉。
ハーブを赤大根でくるんでブーケに。
お料理に合わせたグラスワインをご用意します、とメニューにあったので、そうしてもらいました。
冷たい前菜では、私はピノノワール、相方はシュナンブラン。このシュナンブランがすごく美味しかった!
相方の前菜
オマール海老のコンソメゼリー寄せ トリュフ卵
少しもらいましたが、オマール海老旨い!ソースはマンゴーのソース、パラパラとかかる赤いものはオマールの卵巣。相方はハーブがダメと伝えたので、ベビーリーフ。
温前菜
共通メニュー
鴨のフォアグラとホタテのパイ包み マデラ酒のソース
ほうれん草に包まれてパイ包みになっています。ホタテの味がしっかりして、フォアグラとも合う!ソースも絶品。付け合せに栗 下にはマッシュポテト。
ソムリエの方が、赤のあとですが…と'99 ソーヴィニヨンブラン(たぶんf^_^;) を勧められました。熟成されてデザートワインのようなしっかりした味。フォアグラと甘めのソースととっても合う〜 ♪ 相方はさっきと同じシュナンブランを頼んでました。
口直しのカンパリとオレンジのグラニテ
さっぱりした苦味が美味しい。
メインの肉料理
4種類から選択
私は鴨のロースト トリュフ添え
ロゼの焼き具合、絶妙〜!ガルニチュールも全部美味しい…
鴨のササミも添えられていました。初めて食べましたが、鴨のささみって美味しいんですね♪
こちらには ブルゴーニュの赤を。
相方は仔牛のロティ
こちらも焼き具合ばっちり!ボルドーの赤をサーブされました。
他に仔羊と鳩のメニューもありました。
デザート
2種類から選択 1つずつ
私は ダマスクローズのブランマンジェ ハーブティと紅茶のジュレ
強すぎないローズの香り、ゼラチンの固まり具合も絶妙。さっぱりしてとても美味しい。
相方は 渋皮栗と丹波しぼり豆 キャラメルのグラス
泡のモンブラン
キャラメルの苦み、パイ生地と栗の風味、絶品でした。
最後はコーヒーと焼き菓子
ミニお重で登場、ぬかりなく美味しい♪
それぞれグラスワイン×4 計8杯
いただきました。
ディナーコース自体は¥5,250 なんです。驚きのコストパフォーマンス。
鴨も仔牛も値段がプラスされるメニューで、ワインもいただいたので
倍になりましたが、大満足!
前回の残念なお店はランチで¥5,250。。。
この日は私たち含め2名×3組。
おひとりで作られているため、それ以上は
予約を受けないようです。
ランチも行ってみたいと思って聞いてみると、年内予約で満席とのこと。
ワインのセミナーで一緒の方にこのお店の話をしたら、ちょうど1日違いで訪れていてびっくり。いいお店だよね~と盛り上がりました(^^)

お写真だけで食べた気になれました…(←おい)
…って、quiyocoさん、こんにちは♡(笑)
こっ、これで5250円なんですか?! 本当に??!!
なんて素敵なの~!
セッティング、盛り付けなどを拝見するに、きっと店内もオシャレな雰囲気なんだろうなぁ。
私も行ってみたい!
素敵なお写真、ありがとうございました。
見てるだけで幸せ♡
先日は日記に遊びに来て下さって、ありがとうございます。
quiyocoさんが遭遇した国際線ドクターコールでは、何と日本人が活躍されたのですね! ブラボー!
専門家が出てきてくださると、きっとそれだけで機内の雰囲気が落ち着くだろうと思います。
しかし…緊急着陸のために燃料を捨てる??!!
その光景、見てしまうとちょっと緊張しちゃいますね。
quiyocoさんのご友人、白目になってしまうだなんて、その方が私の隣にいらっしゃったら、その白目のほうが心配になってしまい、私自身は気持ち悪くなるヒマないかもしれません…。
また遊びにきまーす♪
こんばんわ
わ~ 素敵なディナー
いいなぁ
美味しそう!
私そういえば ちっとも外食行ってないよ~
こういうのん・・・
えーと 最近連れて行ってもらったのは
天下一品のラーメン・・・
あはは
quiさんも体調気をつけて
自分のいいペースでクック楽しんだらいいよね!
これで5250円なんてめちゃめちゃお得
雲丹のフラン 美味しいそうだなぁ
行ってみたい~(‾¬‾*)
山梨ワインはうちのお気に入りのワイン屋さんだよ
今度来た時は色んなワイナリー回ろうね!
もちろんベイクレイクにも行こう~
そうそう!
この前のリゾナーレはパン屋さんだらけだったの
quiyoちゃんがいたら大喜びだろうねって
ぐっさんと話してたんだよ♪
い~ね~♡ 素敵な時間が流れたんだろうなぁ(‾ー‾)
最近こういうのないから旦那に「ミクニナゴヤに行きたい」ってお願いしてるとこ。笑
私も最近食事に行くとパンを重要視するようになったよ。
大事だね~
そうだ、こないだダーシェンカの イオン大高のすぐ横の病院内にある大高店に行ってきた。中身は同じだけどまだ新しいし2階で買ったパン食べれてコーヒーもタダだからよかったよー(´・∀・)
先日は日記にコメント下さって、ありがとうございます♪
そうなんです、異国でまさかの入院体験(爆)。
たかが捻挫で入院するとは思ってもみなかったので、ハンドバッグ一つで病院に行ったら、「じゃ、今から入院」と言われて、度肝を抜かれました。
まぁ、パジャマやタオルは病院支給だし、その他必要なものも、全部病院内で調達できるんですけどね…。
香港人は傷病者にとても親切で、ギプスをしてからずっと地下鉄で通勤しておりましたが、席を替わって貰えなかったことはありませんでした。
ドアは押さえてくれる、代わりにエレベーターのボタンは押してくれる、何か落とすと遠くからやってきて拾って渡してくれる…、普段殺伐としていて、歩いていてぶつかってもゴメンの一言もなしですから、この違いにはびっくりです。見直しました。
駅で顔面から落下! 頭は怖いです、大丈夫だったのでしょうか?
そう言えば、頭蓋骨のレントゲンなんて撮ったことないかも…。
とうとうクリスマスですね、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね!
素敵なクリスマスをお過ごしのことと存じます♪
先日は日記にコメント、ありがとうございました!
・・・ビストロバゲット、なかなか苦戦してますわ~。
パナさんのショウルームに生地を持ち込んだどなたかの気持ち、すごくよくわかります♪
私は、自分の発酵成形に自信が持てず、パン屋さんに記事を持ち込みたくなりましたもん・・・オーブンのせいだよ、と、言ってほしくて・・・。
それはともかく、とっても素敵なフレンチですね~!
こういうのが食べたいの!という全てが詰まっているような・・・♪
また、素敵な日記を楽しみにしています♪
スマホになった時にいじってたことをまたやり始めました。
まだ意味がわかんないね。笑
じゃ。ちょっと試してみます。
お久しぶりですが、お元気でいらっしゃいますか?
…と思って、ちょっとこちらのキッチンにお邪魔してみました♡
明日から週末ですね、素敵な週末を!
また遊びにきます~♡
はじめまして❤
明日、ちわここ観光にてご一緒させていただきます『もこデリ』です(〃‾ω‾〃ゞ
人見知りの恥ずかしがり屋なもので、お酒がいい具合にまわってこないと(笑)緊張してうまくお話しについていけないかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。
こんなフルコース、久しく食べてないです・・・。
旦那がフレンチのコックだというのに、一体どういうことか・・・・(‾ω‾;)
明日楽しみにしております❤