第13回パン教室「韓国おやつ・ホットク」
2012年5月19日
(土)
本日は13回目のパン教室。
とっても、いいお天気!
今日も、会場はNちゃん宅。
まずは、昼食。庭でバーベキューです。
素敵な休日の午後って感じを満喫させていただきました。
しかも、Nちゃんの旦那様が焼いて下さったので、私たちはひたすら食べてしゃべって、食べてしゃべっての繰り返しでした。
とっても、美味しく頂きました。
そして、今日のパン教室は、韓国のおやつ「ホットク」です。
Kちゃんからのリクエストで決定!
中身は、ローストしたくるみ&アーモンドにメイプルシロップを混ぜたものと、サツマイモ餡を準備しました。
3枚目は発酵が終わったとこです。
ムクムクと大きくなっておりました。
4枚目は、グイグイ押しながら、中身を包んだ生地を押さえているとこです。
薄く、薄く焼くのが美味しいってわかったので、グイグイ押して焼きました。
5枚目は、ナッツ&メイプルです。
6枚目は、サツマイモ餡です。
ポイントは、薄く焼く+中身た~っぷりですね。
焼きたて熱々にアイスをトッピングして頂きましたよ!
最高に美味しかったです。
次回は何を食べようか、いやいやそうではなくて作ろうかと、わくわくしながら考えております。
とっても、いいお天気!
今日も、会場はNちゃん宅。
まずは、昼食。庭でバーベキューです。
素敵な休日の午後って感じを満喫させていただきました。
しかも、Nちゃんの旦那様が焼いて下さったので、私たちはひたすら食べてしゃべって、食べてしゃべっての繰り返しでした。
とっても、美味しく頂きました。
そして、今日のパン教室は、韓国のおやつ「ホットク」です。
Kちゃんからのリクエストで決定!
中身は、ローストしたくるみ&アーモンドにメイプルシロップを混ぜたものと、サツマイモ餡を準備しました。
3枚目は発酵が終わったとこです。
ムクムクと大きくなっておりました。
4枚目は、グイグイ押しながら、中身を包んだ生地を押さえているとこです。
薄く、薄く焼くのが美味しいってわかったので、グイグイ押して焼きました。
5枚目は、ナッツ&メイプルです。
6枚目は、サツマイモ餡です。
ポイントは、薄く焼く+中身た~っぷりですね。
焼きたて熱々にアイスをトッピングして頂きましたよ!
最高に美味しかったです。
次回は何を食べようか、いやいやそうではなくて作ろうかと、わくわくしながら考えております。

引用レシピ
HBで簡単韓国ホットク(ホットック)
★2011.4.17話題入り感謝♪
ホームベーカリーに生地をお任せしました。朝昼晩食
...
材料:
●強力粉、●薄力粉、●牛乳、●砂糖、●ドライイースト、●塩、★砂糖、★薄力粉、★シ
...
ご無沙汰しております
ホットック私も大好き!
この間ホットックの素を買っちゃいました~
いろいろはさんで焼いてみるの楽しいですよね
BBQも素敵♪
旦那様に焼いて頂いて、女子はひたすら食べる!!
あ~なんて幸せな時間なんでしょう❤
お久しぶりです^^♪
お庭でのBBQ楽しそうですね☆
お天気も良くておしゃべりも楽しかったでしょうね♪
ホットックって食べたこと無いんです。
こうやって自家製で作れるのって良いですね!
すごく気になります。
私上手く焼けるかな…
中身が飛び出しちゃうかも(笑)
バーベキュー♡いいですね~。
しかもお友達の旦那様がお世話して下さるなんて。^^
楽しい会だったんですね~。
私だったら楽しすぎて、その後のパン教室は中止にしちゃうかも。(笑)
こちらもやっと外で遊んでも過ごしやすい季節になりました。
ホットク・・・初めて知りました。
長野のおやきを平べったくした感じでしょうか?
自分で作ると具もたくさん入れられて、美味しいでしょうね。^^
私もネットでホットクの素、見ました!
薄くのばす、ヘラのようなものも買おうかと思いました(笑)新大久保で買っちゃいそうです。
とても、楽しい会でした!
ぜひ!作ってみてください!
自家製あんことかいいと思うんですよ!!
生地に大麦若葉とかも入れたくなります。
欲張ると中身が出ちゃうんですよね(笑)
私もはみだしましたよ!
やっと、春ですかね!!
そうそう・・・・
おやきのようなものですね!
おやきよりもっと、もちもちした感じでしょうか!!
アイスのトッピングが美味しかったですね!