味噌作り…2年目
2013年1月30日
(水)
今年も作ってみました。「味噌」!
昨年の初挑戦に続き、2回目です。2回目ということで、作る手順や雰囲気は頭に残っていたので、昨年よりはスムーズに仕込めたような気がします。
でもやっぱり、大豆をゆでるのはやや大変…。
昨年は圧力なべを使ってみたものの、噴いてしまったので今年はうちにある一番大きい鍋×2を使ってコトコトと1kgの大豆を煮ました…。
もうちょっとエコにできないものか、来年は考えてみよう…。
でも、豆をつぶす作業はビニール袋+麺棒で、子供たちにやってもらったら、昨年使ったマッシャーよりも簡単な割にささっと確実につぶすことができていい!!
来年もこの方法採用~☆
去年は天地返しの後放置しすぎて、熟成が進みすぎてしまったので、今年はもうちょっと早く頂いてみたいものです。
おいしくできますように!
昨年の初挑戦に続き、2回目です。2回目ということで、作る手順や雰囲気は頭に残っていたので、昨年よりはスムーズに仕込めたような気がします。
でもやっぱり、大豆をゆでるのはやや大変…。
昨年は圧力なべを使ってみたものの、噴いてしまったので今年はうちにある一番大きい鍋×2を使ってコトコトと1kgの大豆を煮ました…。
もうちょっとエコにできないものか、来年は考えてみよう…。
でも、豆をつぶす作業はビニール袋+麺棒で、子供たちにやってもらったら、昨年使ったマッシャーよりも簡単な割にささっと確実につぶすことができていい!!
来年もこの方法採用~☆
去年は天地返しの後放置しすぎて、熟成が進みすぎてしまったので、今年はもうちょっと早く頂いてみたいものです。
おいしくできますように!