父の畑(2013年夏)&最近のおちょぼ
2013年8月8日
(木)
大変ご無沙汰しています。
あれこれと用事を見つけては、娘のおちょぼと毎日外出し、寝ることが大好きな私は夜も昼もおちょぼと共に眠り・・というわけで、PCを開く時間がすっかり減りました(^ー^;
今回のテーマは、我が家の食卓を支えている父の野菜&おちょぼについて。ごはん日記だと言うのに、どうしても育児日記化してしまいます。育児ブログをした方がいいとは思いますが、なんせ眠いので、クックでいっぱいいっぱい(^ー^;
写真①
この日は、従兄弟のT君、A君も実家に遊びに来ていました。この間まで、小さかった二人はすっかりお兄ちゃんになって、おちょぼの面倒を見てくれます。
T君の後にくっついて、畑で虫捕りをするおちょぼ。とんぼや蝶が飛んでいました。
写真②
おくらの花。野菜の花とは思えない美しさです。
写真③
ニラの花。私はこの花ニラのおひたしが大好き。夏の時期にしか食べられないので、この時を待ってました~♪
写真④
落花生の花。最近おちょぼは、『そらまめくんのベッド』という絵本にはまっています。色々な豆が出て来て、鞘や殻がベッドになっている話なのですが、らっかせい君も出てくるので、収穫時期には落花生が地面に埋まっている様子を見せてあげたいです。
写真⑤
もうじき収穫のスイカ。
おちょぼは果物が大好きです。最近は、食べるのが上手になり、オレンジはくし形に切れば、綺麗に皮だけを残し、デラウェアは「ぷちゅん」と言って、皮から身を出して食べています。今のお気に入りはブルーベリー。「酸っぱい」と言いながらも、おかわりのベビーサインを何度も出してきます。
写真⑥
この日の昼食は、畑で採れた野菜の天ぷら&そうめん。天ぷらにしても、野菜の味がしっかりとしています。
最後は最近のおちょぼ。
写真⑧
おてんばっぷりに拍車がかかっています。
布団の上で、でんぐり返しをするおちょぼ。重ねた布団の上から飛び降りるのも大好きです。
写真⑨
最近ベビースイミングに行き始めました。頭にシャワーをかけてもすぐに泣きやむ子なので、「これは水が好きかな?」と思っていました。案の定、プール初日からニッコニコ♪まだ、自分では泳げませんが、フィクスを腕につけて、プカプカと浮いています。
写真⑩
以前ショッピングセンターで、阿波踊りを観て以来はまってしまい、毎日家の中で、うちわを持って踊っています。
この日は近所の盆踊りなので、阿波踊りではないですが、お気に入りのうちわ持参で、ノリノリで踊っていました。
こんな、まったりクックのキッチンへ、つくれぽを送ってくださる方、本当にありがとうございます。
暑い日が続きますが、みなさん体調を崩されませんように♬♪♫
あれこれと用事を見つけては、娘のおちょぼと毎日外出し、寝ることが大好きな私は夜も昼もおちょぼと共に眠り・・というわけで、PCを開く時間がすっかり減りました(^ー^;
今回のテーマは、我が家の食卓を支えている父の野菜&おちょぼについて。ごはん日記だと言うのに、どうしても育児日記化してしまいます。育児ブログをした方がいいとは思いますが、なんせ眠いので、クックでいっぱいいっぱい(^ー^;
写真①
この日は、従兄弟のT君、A君も実家に遊びに来ていました。この間まで、小さかった二人はすっかりお兄ちゃんになって、おちょぼの面倒を見てくれます。
T君の後にくっついて、畑で虫捕りをするおちょぼ。とんぼや蝶が飛んでいました。
写真②
おくらの花。野菜の花とは思えない美しさです。
写真③
ニラの花。私はこの花ニラのおひたしが大好き。夏の時期にしか食べられないので、この時を待ってました~♪
写真④
落花生の花。最近おちょぼは、『そらまめくんのベッド』という絵本にはまっています。色々な豆が出て来て、鞘や殻がベッドになっている話なのですが、らっかせい君も出てくるので、収穫時期には落花生が地面に埋まっている様子を見せてあげたいです。
写真⑤
もうじき収穫のスイカ。
おちょぼは果物が大好きです。最近は、食べるのが上手になり、オレンジはくし形に切れば、綺麗に皮だけを残し、デラウェアは「ぷちゅん」と言って、皮から身を出して食べています。今のお気に入りはブルーベリー。「酸っぱい」と言いながらも、おかわりのベビーサインを何度も出してきます。
写真⑥
この日の昼食は、畑で採れた野菜の天ぷら&そうめん。天ぷらにしても、野菜の味がしっかりとしています。
最後は最近のおちょぼ。
写真⑧
おてんばっぷりに拍車がかかっています。
布団の上で、でんぐり返しをするおちょぼ。重ねた布団の上から飛び降りるのも大好きです。
写真⑨
最近ベビースイミングに行き始めました。頭にシャワーをかけてもすぐに泣きやむ子なので、「これは水が好きかな?」と思っていました。案の定、プール初日からニッコニコ♪まだ、自分では泳げませんが、フィクスを腕につけて、プカプカと浮いています。
写真⑩
以前ショッピングセンターで、阿波踊りを観て以来はまってしまい、毎日家の中で、うちわを持って踊っています。
この日は近所の盆踊りなので、阿波踊りではないですが、お気に入りのうちわ持参で、ノリノリで踊っていました。
こんな、まったりクックのキッチンへ、つくれぽを送ってくださる方、本当にありがとうございます。
暑い日が続きますが、みなさん体調を崩されませんように♬♪♫

引用レシピ
苦くない!ゴーヤのスタミナ焼きそば
ゴーヤをマヨネーズで炒めると苦くない!ゴーヤが苦手な人も大丈夫!アピタの'10.5月
...
材料:
焼きそば(付属のソース使用)、ゴーヤ、マヨネーズ、豚薄切り肉、ニラ、キャベツ