ピサ出身のカルボナーラ
2014年5月10日
(土)
覚書
私の彼から習ったカルボナーラ(ちなみに彼はピサ出身のイタリア人)
~材料 約二人前~
パスタ (スパゲッティ、リガトーニがお勧めだそうです)
ベーコン (4枚位)
卵 (全卵)2個
生クリーム 大さじ2杯
パルミッジャーノ
バター
オリーブオイル
こしょう
~作り方~
パスタは普通にゆでるその間に バター少しとオリーブオイルでベーコンを炒め揚げる。
器で卵をかき混ぜる、そこに混ぜながら生クリームを入れる。
そしてベーコンをバター、オリーブオイルと共に器に入れる。
そして再びよく混ぜて、好みでこしょうを入れる。私は沢山いれます。
粉状におろしたパルメザンチーズを入れる。たっぷりね。
ゆでたパスタと上のものを、別の器でまぜる。
盛り付けて、好みで、チーズを追加する。
以上です。きちんと説明できなかったかもしれないですが。これは、トスカーナ流です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
では、ミラノ風を
~材料2人前~
ベーコン8枚
卵(卵黄のみ)2個分
こしょう
パルメザンチーズ
エキストラバージンオリーブオイル
パスタ
~作り方~
パスタをゆでる
その間に、ベーコンを油をしかずそのまま炒める。(好みで、すりにんにくを入れてもOK)
ゆでたパスタにベーコンを混ぜる。少しオイルをたらす。(麺が固まらないように)
卵黄とチーズを加える。そして、こしょうを好みで入れる。
以上。
スゴーク簡単ですが、パスタをゆでる時、塩を普通より入れてゆでると、味がしっかりします。
だから、パスタにも塩味がついてるからベーコンの塩味だけで、OKです。
私の彼から習ったカルボナーラ(ちなみに彼はピサ出身のイタリア人)
~材料 約二人前~
パスタ (スパゲッティ、リガトーニがお勧めだそうです)
ベーコン (4枚位)
卵 (全卵)2個
生クリーム 大さじ2杯
パルミッジャーノ
バター
オリーブオイル
こしょう
~作り方~
パスタは普通にゆでるその間に バター少しとオリーブオイルでベーコンを炒め揚げる。
器で卵をかき混ぜる、そこに混ぜながら生クリームを入れる。
そしてベーコンをバター、オリーブオイルと共に器に入れる。
そして再びよく混ぜて、好みでこしょうを入れる。私は沢山いれます。
粉状におろしたパルメザンチーズを入れる。たっぷりね。
ゆでたパスタと上のものを、別の器でまぜる。
盛り付けて、好みで、チーズを追加する。
以上です。きちんと説明できなかったかもしれないですが。これは、トスカーナ流です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
では、ミラノ風を
~材料2人前~
ベーコン8枚
卵(卵黄のみ)2個分
こしょう
パルメザンチーズ
エキストラバージンオリーブオイル
パスタ
~作り方~
パスタをゆでる
その間に、ベーコンを油をしかずそのまま炒める。(好みで、すりにんにくを入れてもOK)
ゆでたパスタにベーコンを混ぜる。少しオイルをたらす。(麺が固まらないように)
卵黄とチーズを加える。そして、こしょうを好みで入れる。
以上。
スゴーク簡単ですが、パスタをゆでる時、塩を普通より入れてゆでると、味がしっかりします。
だから、パスタにも塩味がついてるからベーコンの塩味だけで、OKです。
初めまして、昨日「いか大根」と「いかゲソから揚げ」にれぽをお寄せ頂きましたmielleと申します。
昨日はwれぽ有難うございました♡
とっても感激でした^^
私は札幌に住まいしておりまして、私の30年以上の主婦歴で作って来た簡単で美味しいレシピが知らないどなたかのお役に立ち、その方が「コレ以外に簡単」とか、その方のご家族の「コレ美味しいね」の笑顔が増えてくれたらとレシピアップさせて頂いております。
上のレシピ 折角ですからレシピアップなさって下さい♡
取り急ぎ御礼まで!!
追伸:7月31日発刊の「殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108」にマイレシピの「鮭のムニエルタルタルソース」が、8月21日発売の「クックパッドの秋レシピ」に「お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン」が掲載されています。
また11月21日発売の宝島社「クックパッドの冬レシピ」に「筑前煮」と「蟹飯」が掲載されました。
書店などに行く機会がございましたら覗いてみて頂けたら嬉しいです^^
丁寧に有難うございます(^ ^)
上記レシピはネットで拾った情報で、オリジナルではないのです。
また、お恥ずかしながらですが、自分の拙いレシピもおいおい載せていこうかと思います。
ご訪問有難うございます(^ ^)
此方↑と日記にコメ有難うございました♡
私のキッチンへわざわざお越し頂き嬉しかったですよ(*^_^*)
ではまた(^_^)/~