今年もよろしくお願いします
2015年1月5日
(月)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
皆様それぞれの年末年始を迎えられたことと思います。
今年も我が家は長男小4は単身で高速バスを利用し、夫の実家島根に。旦那ちゃん、次男、そして私は、私の実家へと帰省しました。毎年寒波と重なるお正月に自家用車による島根への山越えは難しいので、もともと私の実家に帰ることにしていましたが、去年からしっかりしてきた長男のみバスで島根に帰らせていただいているのです。
元日には母が作ってくれたおせちをいただきました。子供が生まれてからというもの、おせち料理は実家の母に頼りっぱなし。というか、年末年始の家事は休業し、思い切り甘えさせてもらっています。その母も今年は80歳になります。健康そのものとは言えないものの、一人暮らし。昨年からそれまで経験したこともない、パソコンと麻雀の教室に通い始めました。昭和の激動の時代を生き抜いてきた母のたくましさには脱帽です。いつまで母のおせち料理を食べられるのかな?甘えてばかりですが、いつか母に親孝行できるのかな?いつまでも長生きしてほしいものです。
2日は長男君バスのお迎えを兼ねて、旦那ちゃんと大阪梅田へ。次男君はまたまたおばあちゃんにお願いしました。
大阪梅田にはたくさんのお店があり目移りすることは分かっていましたので、覗きたいところいくつかターゲットを絞っての来阪です。
お正月だし福袋でも…なんて思っていましたが、貧乏性の私は、ちょこちょこ買い。お写真はその一部。水ナスピクルスやココナッツオイル、weckのキャニスターにJohanのクープぱっくりのバゲット。どれも都会なら当たり前に入手できるものなのでしょうが、田舎では実物を見て購入することは難しいのです。ほかにも製菓材料やらフレバーティーやら、お目当てのものをあれこれ購入いたしました。こういうお買いもの、楽しいですね。バゲットはかなりの長さで、他と合わせてたくさんの荷物になりましたが旦那ちゃんが持ってくれて楽ちん。旦那ちゃんによるとバゲットは持ち運びにcutしてはいけないものなのだそうで・・・。以前パン屋さんでバゲットを購入した際に持ち運べるよう半分にカットしてもったところたちまち不機嫌になった旦那ちゃん。「バゲットというものは、皮のハリでおいしさを保っているのにcutするとそのバランスが崩れてしまう」のだとかなんだとか・・・。私にはさっぱりわかりませんが、まあ旦那ちゃんが持ってくれますので。
話は脱線しましたが、休憩には無印良品併設のカフェで。初めはお茶するつもりでしたが、車でなく電車バスで移動できる都会の強みということで、昼間っからビールです。こちらのカフェ、ヱビスの生を飲むことができるのです。あてに3種類ほどお惣菜&プリッテツェルをチョイス。どれも一品300円もしないお手頃価格です。中でもレンズマメときのことほうれん草のサラダが大ヒット。バルサミコソースでいただきます。これ以外にもランチメニューやカフェメニューもいろいろあり、今度はケーキも食べてみたい!なんて思いつつ、やはりビールも捨てがたいのでした。おひとり様はできない私。ゴリラみたいな風体だけど、こういうところが結構好きな旦那ちゃんにも感謝です。
のんびりムードもつかの間。4日からは長男君のサッカーが始まりました。次の土日からは早速試合・新人戦です。
ドタバタの一年が始まりました。皆様にとってはもちろん、我が家にとっても良い一年となりますように。 そらてんママ
皆様それぞれの年末年始を迎えられたことと思います。
今年も我が家は長男小4は単身で高速バスを利用し、夫の実家島根に。旦那ちゃん、次男、そして私は、私の実家へと帰省しました。毎年寒波と重なるお正月に自家用車による島根への山越えは難しいので、もともと私の実家に帰ることにしていましたが、去年からしっかりしてきた長男のみバスで島根に帰らせていただいているのです。
元日には母が作ってくれたおせちをいただきました。子供が生まれてからというもの、おせち料理は実家の母に頼りっぱなし。というか、年末年始の家事は休業し、思い切り甘えさせてもらっています。その母も今年は80歳になります。健康そのものとは言えないものの、一人暮らし。昨年からそれまで経験したこともない、パソコンと麻雀の教室に通い始めました。昭和の激動の時代を生き抜いてきた母のたくましさには脱帽です。いつまで母のおせち料理を食べられるのかな?甘えてばかりですが、いつか母に親孝行できるのかな?いつまでも長生きしてほしいものです。
2日は長男君バスのお迎えを兼ねて、旦那ちゃんと大阪梅田へ。次男君はまたまたおばあちゃんにお願いしました。
大阪梅田にはたくさんのお店があり目移りすることは分かっていましたので、覗きたいところいくつかターゲットを絞っての来阪です。
お正月だし福袋でも…なんて思っていましたが、貧乏性の私は、ちょこちょこ買い。お写真はその一部。水ナスピクルスやココナッツオイル、weckのキャニスターにJohanのクープぱっくりのバゲット。どれも都会なら当たり前に入手できるものなのでしょうが、田舎では実物を見て購入することは難しいのです。ほかにも製菓材料やらフレバーティーやら、お目当てのものをあれこれ購入いたしました。こういうお買いもの、楽しいですね。バゲットはかなりの長さで、他と合わせてたくさんの荷物になりましたが旦那ちゃんが持ってくれて楽ちん。旦那ちゃんによるとバゲットは持ち運びにcutしてはいけないものなのだそうで・・・。以前パン屋さんでバゲットを購入した際に持ち運べるよう半分にカットしてもったところたちまち不機嫌になった旦那ちゃん。「バゲットというものは、皮のハリでおいしさを保っているのにcutするとそのバランスが崩れてしまう」のだとかなんだとか・・・。私にはさっぱりわかりませんが、まあ旦那ちゃんが持ってくれますので。
話は脱線しましたが、休憩には無印良品併設のカフェで。初めはお茶するつもりでしたが、車でなく電車バスで移動できる都会の強みということで、昼間っからビールです。こちらのカフェ、ヱビスの生を飲むことができるのです。あてに3種類ほどお惣菜&プリッテツェルをチョイス。どれも一品300円もしないお手頃価格です。中でもレンズマメときのことほうれん草のサラダが大ヒット。バルサミコソースでいただきます。これ以外にもランチメニューやカフェメニューもいろいろあり、今度はケーキも食べてみたい!なんて思いつつ、やはりビールも捨てがたいのでした。おひとり様はできない私。ゴリラみたいな風体だけど、こういうところが結構好きな旦那ちゃんにも感謝です。
のんびりムードもつかの間。4日からは長男君のサッカーが始まりました。次の土日からは早速試合・新人戦です。
ドタバタの一年が始まりました。皆様にとってはもちろん、我が家にとっても良い一年となりますように。 そらてんママ

今年もどうぞ宜しくね
ずっと来れなくてごめんね~<(_ _)>
年末は早く移動したし、年明けもご挨拶に伺えてなくて、 本当申し訳ない^^;
今回も素敵なレポ有難う(≧∀≦)
旦那様のお口にあってようで凄く嬉しいです(*≧艸≦)ププッ
単純なミコです(笑)
いつも本当にありがとう~♡
楽しいお正月を過ごされたようで、良かったね^^
旦那様、バゲットに関しても拘りがあるんだね!
知識があるゆえの拘りだから素晴らしいと思います!
そして、沢山親孝行してあげなくちゃね
離れて暮らしていると、顔を見せてあげるのが
一番かも知れないけど…
お孫さんと合えるのも嬉しいでしょうね♡
あ、無印カフェ行ったことある!私も(^0^)v
グランフロントに入ってるよね♪
ベラベラ喋っちゃったけどw、
今年もどうぞ宜しくお願いします(´∀`)ノ゙
またまたコメント失礼します。
無事、娘は2歳をむかえることができました。
大阪にゆかりがあるんですね☆
本日も浸し豆お世話になりました☆
美味しくてお気に入りです。
では、また伺いますね☆
こんばんは☆きな粉絡めのレポいただきましてありがとうござます(๑≧౪≦)
和菓子感覚でよく食べちゃうんですよね
食べ過ぎに注意しなきゃ~(笑)
寒い日が続きます、インフルエンザが大流行だとか、、、
風邪などひかれませんように気を付けてくださいね
それではまた(´ー`)/~~
わ~♪2つもレポいただいちゃって感激です~(*゚▽゚*)ありがとうござます
↑には気を付けてと言ってますが我が家にインフルエンザ菌がやって来ちゃいましたよーーー(゚ロ゚)
広がらないでと祈るばかりですね
引き続き風邪は気を付けて!!ではっ!!
今日は、お願いがあって参りました。
知り合いの方に子供でも作れるパンのレシピを考えて欲しいと頼まれまして・・・
うさぎちゃんのパンにしようと考えていたら、以前、そらてんママさんレシピのうさぎちゃんのパンの耳の成形が簡単で可愛かった事を思い出しました。
そこで、大変図々しいお願いなのですが耳の成形の参考レシピとして、そらてんママさん♪のレシピを掲載させて頂いて宜しいでしょうか!?
ご迷惑でしたら遠慮なく言って下さいね!
宜しくお願い致しますm(__)m
こんばんは!
今日は、ちくわのゆかり揚げにれぽありがとう~♡
お弁当に入れてもらえて嬉しかったです♡
小4で1人旅出来るんですね~すごい!
私は両方の実家が近いので(車で20~30分)だから、恵まれているのかな?
私の実家の母も今年80歳(昭和10年生まれ)なので、勝手に親近感です~。
我が家の次男(23歳)も中学校からずっとサッカーやってます!
なんか似てるね(笑)嬉しいわ~♡
では、また遊びに来るね(^.^)/~~~
はろ~ぉお ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
【ごはんの友☆大根の葉(かぶの葉)の常備菜】【大根の葉っぱのおにぎり 】ごち~でした
知り合いのかたが趣味でやってる家庭菜園から
三日にいちど 一週間にいちど と 大根もってきてくれるから 葉っぱも なんとか 使い切りたいと 思ってたところ ^^ みつけちゃった!
また おせわになっちゃうよ~ん
あ
【豚(こま)汁】素敵れぽ
ありがと~ん (^(●●)^)
と~っても うれし~のだ
あったまってね
息子っち すご~い
一人旅できるんだ~
それを やらせる そらてんパパママも 素敵だ
えらいえらい
なかなか できないよ うん
一人暮らしの おかあちゃんも がんばってほしいね てか ありがたいね おかあちゃん
おかあちゃん おかあちゃ~ん
(T_T)
なんか おかあちゃんに 会いたい
あったかくなったら 会いに行こっと ^^
んじゃまた
とぉぅっ!
\(^o^)
げんきで えがおで
先日は豚丼にすき焼きの割り下レシピを活用してくださり有難うございました♡
リピートして頂きとてもうれしいです(#^^#)
もうすぐバレンタインですね。
クックでもバレンタインのチョコレシピがおいしそうに並んでいますが、そらてんママさんはご家族に何かおつくりになりますか~(*'▽')?
我が家は今のところ特に予定なしです(;´Д`)
きっと今頃、日本にはバレンタイン用に沢山の可愛いチョコのプレゼントが並んでいますよね。
アメリカのスーパーには日本ほどプレゼント用チョコはないような気がします('◇')ゞ
…というか、見ません(+_+)
あと、こちらのチョコは日本のものより甘いです…。
日本のチョコ食べたいな~♡
日本はインフルエンザ大丈夫でしょうか?
こちらはインフルではありませんが、ひどい咳の風邪と胃腸炎がはやっています(;´Д`)
そらてんママさんご家族も、どうかお気をつけてくださいね。
それではまた、失礼します♪
今日は、カシューナッツに初レポして頂き有難うございます♡しかもコメントが嬉し過ぎます♡リアルコメ嬉しいです旦那様にも感謝です★美味しく作って頂きありがとうございました(o^^o)ノ
先日までカシューナッツにレポがこないと旦那が気にしてたので、初レポ頂き、旦那も喜んでおりました( ´ ▽ ` )ノ
じゃがいものホクホク煮で2回もレポいただいたsubaruです(^^♪
今日話題入りできました。
ありがと~ヽ(^。^)ノ