手足口病になりました…!!
2015年7月27日
(月)
4日前、なんだか朝から喉は痛いし、熱っぽいなぁと思いながら仕事をしていました。そして帰宅後、いきなり39℃近くの発熱、全身の激痛!とりあえず、ふらふらしながら保育園のお迎えへ。夜には身体が痛すぎて、泣きながら倒れました。
翌日、手に湿疹が少し出ていました。熱は下がらないものの、動けそうだったので、家事をしていました。すると昼頃から、湿疹が手のひらや足の裏にたくさん出現!だんだん増えて大きくなっていき、何もしなくても激痛!さらに、やたら痒い!!その痛痒さで一睡もできませんでした。
3日目、さらに悪化…。手足の湿疹は巨大化して増加し、喉、膝、手首にまで広がりました。痛痒すぎて、じっとしていることが出来ず、外出。しかし、歩く度に襲われる足の痛みと痒み、外の空気にさえ悶える程の手の痛みと痒み。ゾンビみたいな、変な動きをしていました。
休んでも動いても、地獄です。冷やしても、痒み止めを塗っても、痛み止めを飲んでも、全く効果なし。火傷をしたような、刺さるような感覚です。夜には歩くことも動かすことも出来なくなりました。耐えきれずに、さすがに何度も泣きました…。
手足口病は2年前にもかかり、2回目ですが、こんなに酷くなるとは!冷えピタを貼ってみましたが、余計に痛い…。また一睡もできませんでした。大人がかかると重症化するとは言いますが、想像以上に辛すぎます…。
今日で4日目!湿疹一つ一つが腫れて、なんだかパンパンになっています。手の湿疹は痒みが、足の湿疹は痛みが中心になってきました。その湿疹が爪の間に出てきて、ムズムズします。喉の痛みは変わらずで、回復しているのか疑問。夫には家事禁止令を出され、職場には暫く出勤停止にしていただいたので、大人しくしていようと思います。
子どもはうつってないし、夫も無事。保育園で私だけ誰かにもらったのかな…。風疹やおたふく風邪等々、一つもかかったことがないので、これから何かと不安です。重症化しないよう、なるべく免疫力をつけていかなくては!大人の手足口病は今の時期流行っているようなので、みなさんも気をつけてくださいね。
翌日、手に湿疹が少し出ていました。熱は下がらないものの、動けそうだったので、家事をしていました。すると昼頃から、湿疹が手のひらや足の裏にたくさん出現!だんだん増えて大きくなっていき、何もしなくても激痛!さらに、やたら痒い!!その痛痒さで一睡もできませんでした。
3日目、さらに悪化…。手足の湿疹は巨大化して増加し、喉、膝、手首にまで広がりました。痛痒すぎて、じっとしていることが出来ず、外出。しかし、歩く度に襲われる足の痛みと痒み、外の空気にさえ悶える程の手の痛みと痒み。ゾンビみたいな、変な動きをしていました。
休んでも動いても、地獄です。冷やしても、痒み止めを塗っても、痛み止めを飲んでも、全く効果なし。火傷をしたような、刺さるような感覚です。夜には歩くことも動かすことも出来なくなりました。耐えきれずに、さすがに何度も泣きました…。
手足口病は2年前にもかかり、2回目ですが、こんなに酷くなるとは!冷えピタを貼ってみましたが、余計に痛い…。また一睡もできませんでした。大人がかかると重症化するとは言いますが、想像以上に辛すぎます…。
今日で4日目!湿疹一つ一つが腫れて、なんだかパンパンになっています。手の湿疹は痒みが、足の湿疹は痛みが中心になってきました。その湿疹が爪の間に出てきて、ムズムズします。喉の痛みは変わらずで、回復しているのか疑問。夫には家事禁止令を出され、職場には暫く出勤停止にしていただいたので、大人しくしていようと思います。
子どもはうつってないし、夫も無事。保育園で私だけ誰かにもらったのかな…。風疹やおたふく風邪等々、一つもかかったことがないので、これから何かと不安です。重症化しないよう、なるべく免疫力をつけていかなくては!大人の手足口病は今の時期流行っているようなので、みなさんも気をつけてくださいね。
きちんとご挨拶させて頂くのは初めてです ( * ˊᵕˋ )
梅シロップレシピでお世話になってますちおりんごです!
今年もありがとうございました!あんなに小さかった息子さんが頼れるお兄ちゃんの8歳に!娘さんももう3歳なんて!時が流れるのは早いですねー!!
毎年この季節になると、さるぱんださんのご家族は元気かな?って思い出していました ( * ˊᵕˋ )
だから今年もレポとっても嬉しかったです!
前にくださってたレポ掲載遅くなり御免なさい。しばらくクックパッドもお休みしていて…。その間に我が家にも子供が生まれ、いま2歳、10月で3歳です(^ ^)
もう怪獣のようにやんちゃな息子で、毎日慌ただしく過ごしています(笑)
さるぱんださんの可愛いレポを見て、うちも、 今年息子とつくろうかなと思いました。
これからもよろしくお願いします♡
長々とすみません!
ずっとご連絡したかったんですが、レポの返信じゃ短すぎて!ここ発見して嬉しくて書いちゃいました(笑)
ではまた♡
毎年お世話になっています。この時期が楽しみで、ちおりんごさんのレシピを見ながら子どもたちと作っています。私の方こそずーっとお礼を言いたかったです!
息子さん、もう少しで3歳なんですね(*´ー`*)可愛いんだろうなぁと思いつつ、イヤイヤもあったりと大変なことも多いですよね(´O`)°゜お疲れさまです。梅シロップ作り、喜んでお手伝いしてくれそうですね!
今年も「ヨダレ落とさないでね!」「綺麗な手でね!」って、娘に何回も言っていました(笑)うちはお兄ちゃんが8歳になりましたが、妹と些細なケンカばかりして、私が怒ってばかりの毎日です(笑)梅シロップ作りも、毎日ゴロゴロする仕事も、二人で仲良く(?)奪い合ってやっております。
またお世話になりますねっ(*´∇`*)ありがとうございます!!