白菜の美味しい季節ですね~
2017年11月2日
(木)
11月になりました!早い…誰だ!時間を吸収しているやつは!・・・って変な妄想をしたくなるほど時間が過ぎるのが早いです。
…って忙しく何かしているわけじゃないんですけどね(^へ^;)
旦那が仕事関係の人から白菜を3玉もらって帰ってきましてΣ(・ω・ノ)ノ!
全員3玉持ち帰りだったようで…単身赴任やチョンガーのおじさんたち、可哀想に^^;うちでも3玉は困るわ!…いやいや、ありがたい話ですよね!
ってわけで白菜をたくさん消費できるレシピを検索中~
今までのつくれぽの中からでもたくさんあるので、つくれぽの中に埋まっているレシピを掘り起こして備忘録のようにこの日記に貼り付けておこうと思いましてw
・・・かなり頑張って貼ったんだけど!数多すぎw
そして勝手に貼ってしまってます!レシピの持ち主さん、お借りしてますよ~(ここで言うな^^;)
我が家は白菜に縁があり過ぎまして、過去にも白菜テロにあっているために、今までにも何度も白菜料理の美味しいレシピを探しまくってましてww懐かしいレシピもたくさん出てきました♪
昨夜はクリアアサヒさんの『白菜サラダ』を作ったんですがあまりにも美味しすぎて、なんと!2回も作りました!こんなんだったら最初から2倍で作っていれば良かった~w
それにしても白菜を生で食べるなんて初めてでした(漬物は除くw)
どのレシピも美味しいけど、材料はもう白菜なのでw味の変化を何とかして毎日白菜を頑張って食べようと思います^^
何か美味しい白菜レシピを知っていましたら、どうか教えてくださいませ~❤
…って忙しく何かしているわけじゃないんですけどね(^へ^;)
旦那が仕事関係の人から白菜を3玉もらって帰ってきましてΣ(・ω・ノ)ノ!
全員3玉持ち帰りだったようで…単身赴任やチョンガーのおじさんたち、可哀想に^^;うちでも3玉は困るわ!…いやいや、ありがたい話ですよね!
ってわけで白菜をたくさん消費できるレシピを検索中~
今までのつくれぽの中からでもたくさんあるので、つくれぽの中に埋まっているレシピを掘り起こして備忘録のようにこの日記に貼り付けておこうと思いましてw
・・・かなり頑張って貼ったんだけど!数多すぎw
そして勝手に貼ってしまってます!レシピの持ち主さん、お借りしてますよ~(ここで言うな^^;)
我が家は白菜に縁があり過ぎまして、過去にも白菜テロにあっているために、今までにも何度も白菜料理の美味しいレシピを探しまくってましてww懐かしいレシピもたくさん出てきました♪
昨夜はクリアアサヒさんの『白菜サラダ』を作ったんですがあまりにも美味しすぎて、なんと!2回も作りました!こんなんだったら最初から2倍で作っていれば良かった~w
それにしても白菜を生で食べるなんて初めてでした(漬物は除くw)
どのレシピも美味しいけど、材料はもう白菜なのでw味の変化を何とかして毎日白菜を頑張って食べようと思います^^
何か美味しい白菜レシピを知っていましたら、どうか教えてくださいませ~❤

引用レシピ
パパ大感激!!☆簡単旨い白菜のおひたし☆
たっぷりの白菜もゆでるとかさが減ってたっぷり食べられます♪
「え~!うまいじゃんこ
...
材料:
白菜、☆半すり白胡麻(※コツ・ポイント参照)、☆2倍濃縮めんつゆ、☆水、かつおぶし
白菜と豚挽肉のとろとろあんかけご飯☆
★1000人レポ★殿堂入り感謝です♡
少ない材料で安上がりなメニュー♬ダレでも簡単に
...
材料:
豚挽き肉、白菜、ネギの青い部分、生姜のすりおろし、にんにくすりおろし、★お水、★醤油
...
手間なし簡単♥白菜のクリームシチュー
♥1000人感謝♥小麦粉を炒める手間がないからとっても簡単!
具はお好みで色々加えて
...
材料:
白菜、玉葱、ベーコン(ウィンナーでもOK)、水、コンソメ顆粒、牛乳(豆乳でもOK)、
...
絶品●中華丼●
オウチで手軽に本格中華!!
材料が多い!って感じるかもしれないけど、
過不足O
...
材料:
豚肉、●塩コショウ、●酒、●卸ししょうが、人参、玉ねぎ、白菜、しいたけ、きくらげ(水
...
カリカリベーコンの白菜オイルサラダ
ベーコンのカリカリと白菜のシャキシャキがベストマッチ!オイル系サラダはキレのよいクリ
...
材料:
白菜、塩、にんにく、ベーコン、オリーブ油、粉チーズ、粗びき黒こしょう
ご無沙汰してます…お元気ですか?
先日は『牡蠣の洗い方』にレポありがとうございました♡
プリップリの牡蠣で美味しそうですね~
白菜タップリの鍋も良いですよね~♪
お野菜が今年は本当に高騰しているから頂けてるなんて羨ましいです♡
とは言え…3玉の消費は大変ですよね(。´・ω・)?
白菜の生って美味しいですよね
白菜の中心部を千切りにして付け合わせに出したらキャベツの千切りより好評でしたよ(*^^)v
今年もインフルエンザが猛威をふるっていますが…どうかご自愛くださいね
嬉しいコメント付きレポ本当にありがとうございました♡