最近のいろいろ
2008年3月10日
(月)

3月8日(土)
子ども達と3人で
ドラえもんの映画を利府のムービックスへ見に行った。
ストーリーはよく分からなかった。
なぜなら、途中で寝てしまったから・・・
帰り道に「どこがおもしろかった?」
と子どもらに尋ねたら
「ぴーすけと最後にお別れするときに泣いたよね」
いやいや!!ぴーすけの映画はおととしだから・・・
もしかして・・・子ども達も熟睡だったのかしら??
3月3日(月)
本当は1日(土)の代休だったのだけど、仕事。
ひな祭りは、我が家で唯一の女の子の私のために
今年もケーキの型で「ケーキちらし寿司」
を作った。
お米は2合炊いたのに、夫も私もほとんど食べることができなかった。
子ども達が何度もおかわりして食べたから。
「おいしい♪」と言ってたくさん食べてくれることが、何より嬉しいひな祭り。
*色がさびしいと思ったら、桜の型で抜いたハムを乗せ忘れていた。
去年の写真を見たら、えびと梅型で抜いたスライスチーズも乗っていた。
去年はぼんぼり型のろうそくも吹き消していたらしい・・・年々手抜きになるのか。
子ども達と3人で
ドラえもんの映画を利府のムービックスへ見に行った。
ストーリーはよく分からなかった。
なぜなら、途中で寝てしまったから・・・
帰り道に「どこがおもしろかった?」
と子どもらに尋ねたら
「ぴーすけと最後にお別れするときに泣いたよね」
いやいや!!ぴーすけの映画はおととしだから・・・
もしかして・・・子ども達も熟睡だったのかしら??
3月3日(月)
本当は1日(土)の代休だったのだけど、仕事。
ひな祭りは、我が家で唯一の女の子の私のために
今年もケーキの型で「ケーキちらし寿司」
を作った。
お米は2合炊いたのに、夫も私もほとんど食べることができなかった。
子ども達が何度もおかわりして食べたから。
「おいしい♪」と言ってたくさん食べてくれることが、何より嬉しいひな祭り。
*色がさびしいと思ったら、桜の型で抜いたハムを乗せ忘れていた。
去年の写真を見たら、えびと梅型で抜いたスライスチーズも乗っていた。
去年はぼんぼり型のろうそくも吹き消していたらしい・・・年々手抜きになるのか。

ちらし寿司ケーキなんてなんてかわいいの~♪
大人は食べられなくても、子供が美味しいって沢山食べてくれただけで
満足だよね^^
もうすぐ私の誕生日なので、作って持ってきて~お茶くらい出すからさ(図々しい)
私は月初の締めで馬車馬状態でした☆
ドラえもんの映画を初日に観ようってのもスゴイわ。
私は昨年のポケモンで懲りました^^;
ね、ね、全員プレゼントってあった?昨年はもらえなかったんだよね~
あるのなら、無くならない内に行かないと!
今年のちらし寿司ケーキもおいしそうですよ~!(^^)!
かわいい~♪
うちなんて・・・女の子いるのに、超~~~手抜きでした(^^ゞ
お雛様だって、まだ床の間に・・・まずいなぁ・・・
ドラえもん、眠っちゃって残念でしたね。
日頃のお疲れに、映画館の程よい暗闇が・・・ZZZ・・・
わかります。私もやったことあるし~(笑)
我が家では、「ライラの冒険」にしようか、もう少し待って「電王」にしようか、
はたまた「コナン」にしようかと考えあぐねております。
悩むだけで、行かない気もしてきた・・・。
ちらし寿司ケーキ・・・去年の写真と比べてみてなんだか愕然としたわ。
あまりにも手抜きで~
もう誰にも止められない、子ども達の食欲・・・あぁ~米の消費が多すぎる。
もとちゃんは4月が誕生日だったよね?
楽しく誕生会ができるといいね♪
ドラえもんは・・・泉にも映画館ができたし
利府はガラガラだろうな~と思ってたら、読みが甘かったです。
もちろん全員プレゼントもゲットしたよ!
ドラえもんがキー坊を抱っこしてトコトコ歩くやつだよ。
うちもぉ~!!!お雛様まだ飾ってあるの・・・まずいよね。
鯉のぼりを出す季節がやってきてしまうわ~
ドラえもんはね、道具をあまり使わなかったし(メンテナンスに出していた)
ストーリーが段々難しくなって、ついつい眠っちゃった。・・・ZZZ・・・
映画館から「ライラの冒険」やら「電王」やら「コナン」やら
チラシをたくさんもらってきて
「次は何を見ようかな・・・」と子ども達で相談していたけど、
第一候補は「クレヨンしんちゃん」みたい☆
いつもは、子どもと3人で見に行ってるんだけど、
珍しく夫が「俺も、しんちゃんならみたいなぁ~」と言ってました。