畑直送~♡
2015年10月21日
(水)
美味しいお酒の会♡
2015年10月16日
(金)
もう10日も前になりますが。
朝日山酒造の会、かぎろひの会に参加させてもらいました。
毎年『久保田』をメインにしたお酒が並びます(*^。^*)
今年も千寿、万寿、翠寿、そして季節限定の里紅葉。
今年は久保田販売30周年の記念酒も♡
平日にも関わらず、たくさんいただいてきました。
お料理は
菊のお浸し 大葉を敷いた上に、紫と黄色の2種の菊、そしてウズラの卵乗せ。
お刺身 甘海老、鯛、鰤。
...
続きを読む
朝日山酒造の会、かぎろひの会に参加させてもらいました。
毎年『久保田』をメインにしたお酒が並びます(*^。^*)
今年も千寿、万寿、翠寿、そして季節限定の里紅葉。
今年は久保田販売30周年の記念酒も♡
平日にも関わらず、たくさんいただいてきました。
お料理は
菊のお浸し 大葉を敷いた上に、紫と黄色の2種の菊、そしてウズラの卵乗せ。
お刺身 甘海老、鯛、鰤。
...
続きを読む
たった5分で♪わたしだけのおしゃれ朝食
2015年9月7日
(月)
栗をいただいたので、朝食用に生クリーム抜きで軽いモンブランクリームとカスタードを添えました。そうか、パンケーキはずらした方が良かったのね(*^_^*)
レンチンでふわふわパンケーキが手軽に楽しめて良かったです♡
たった5分で♪わたしだけのおしゃれ朝食 ( http://cookpad.com/pr/review/index/4564 )
レンチンでふわふわパンケーキが手軽に楽しめて良かったです♡
たった5分で♪わたしだけのおしゃれ朝食 ( http://cookpad.com/pr/review/index/4564 )
目玉ハンバーグ。
2015年7月23日
(木)
私がクックを始めたばかりの頃に在籍されていたメンバーさんのレシピです。
ハンバーグと目玉焼きを合体させた、なんとも食べごたえのあるもの。
見た目のインパクトに惚れて、アレンジしながら我が家の味になりました。
今回は土用の丑の日が近いので、蒲焼のタレをソースにしました。
ハンバーグと目玉焼きを合体させた、なんとも食べごたえのあるもの。
見た目のインパクトに惚れて、アレンジしながら我が家の味になりました。
今回は土用の丑の日が近いので、蒲焼のタレをソースにしました。
ビールとカルピスで
2015年7月15日
(水)
スーパーのチラシの片隅に、小さく載ってたカクテルレシピ♡
カルピスの原液とビールを合わせてステア。
名前、忘れちゃったけど、お味は甘くないカルピスソーダ風でした。
う~ん・・・
それぞれ別にしたほうが私は好きかも~(苦笑)
カルピスの原液とビールを合わせてステア。
名前、忘れちゃったけど、お味は甘くないカルピスソーダ風でした。
う~ん・・・
それぞれ別にしたほうが私は好きかも~(苦笑)
畑直送の♡
2015年6月27日
(土)
花友さんから、家庭菜園のお野菜を頂きました♪
ジャガイモ2種類と、赤玉ねぎ、茄子2種類、キュウリ。
とれたてピチピチのお野菜、嬉しいですね~♡
さっそく晩ご飯に頂きました。
冷蔵庫のレタスもプラスして、夏野菜のサラダと、
ジャガイモといえば、のジャーマンポテト。
新鮮なお野菜は一味違います^^
麦酒も進んで(笑)
美味しくいただきました。
ご馳走様でした♪
ジャガイモ2種類と、赤玉ねぎ、茄子2種類、キュウリ。
とれたてピチピチのお野菜、嬉しいですね~♡
さっそく晩ご飯に頂きました。
冷蔵庫のレタスもプラスして、夏野菜のサラダと、
ジャガイモといえば、のジャーマンポテト。
新鮮なお野菜は一味違います^^
麦酒も進んで(笑)
美味しくいただきました。
ご馳走様でした♪
アーモンドミルク酎ハイ
2015年3月31日
(火)
先日、ラジオで聞いた「ミルクチューハイ」なる飲み物。
焼酎のミルク割りだとか。
まずは牛乳で試してみたら美味しかったので、翌日は豆乳でやってみた。ソイミルクチュー。まぁまぁかな。
モニター当選した、アーモンドミルクでも、もちろんやってみましたよ。
想像では、カルアミルク風かな?と。
実際は甘くなくて、もっとオトナな感じ♡
焼酎:ミルクは、1:3くらいが好きかな^^
焼酎のミルク割りだとか。
まずは牛乳で試してみたら美味しかったので、翌日は豆乳でやってみた。ソイミルクチュー。まぁまぁかな。
モニター当選した、アーモンドミルクでも、もちろんやってみましたよ。
想像では、カルアミルク風かな?と。
実際は甘くなくて、もっとオトナな感じ♡
焼酎:ミルクは、1:3くらいが好きかな^^
美味しいお酒いただきました♪
2015年3月25日
(水)
実家の弟くんが、すっかり日本酒党になりました^^
最近は、スノボに行ってはお酒のお土産を買ってきてくれます。
う~ん、なんて良い子なの♪
今回いただいたのがコレ。
「うまい助」 高千代酒造
いっぺん飲んでみろて~、うまいすけ。
新潟弁ですね(笑)
美味しいから一度飲んでみてください、という感じかな。
越後湯沢限定の純米生原酒。
みたことないラベルだと思ったら、地域限定でした。
今回の肴は ...
続きを読む
最近は、スノボに行ってはお酒のお土産を買ってきてくれます。
う~ん、なんて良い子なの♪
今回いただいたのがコレ。
「うまい助」 高千代酒造
いっぺん飲んでみろて~、うまいすけ。
新潟弁ですね(笑)
美味しいから一度飲んでみてください、という感じかな。
越後湯沢限定の純米生原酒。
みたことないラベルだと思ったら、地域限定でした。
今回の肴は ...
続きを読む