レシピ掲載感謝☆
2015年5月30日
(土)
アピタピアゴさんのレシピカードに、自身のレシピが掲載されました~♪
とってもオシャレなレシピカードにしていただきました~( *´艸`)
こういう経験は初めてなので、とても嬉しいです!
数あるレシピから選んでいただき、ありがとうございます!!
関係者の皆様には感謝申し上げます!
とってもオシャレなレシピカードにしていただきました~( *´艸`)
こういう経験は初めてなので、とても嬉しいです!
数あるレシピから選んでいただき、ありがとうございます!!
関係者の皆様には感謝申し上げます!
飾り巻きずし
2014年11月26日
(水)
今日の夜ご飯に作りました~♪
飾り巻きずしの作り方、という本をみて作りました^^
本を見ているだけで満足していたのですが、やっと気がむいたので作ってみました♪
車とハート♡を本を参考に作りました♪
思うようにいかず、苦戦しました~^^;
また練習しようと思います~
飾り巻きずしの作り方、という本をみて作りました^^
本を見ているだけで満足していたのですが、やっと気がむいたので作ってみました♪
車とハート♡を本を参考に作りました♪
思うようにいかず、苦戦しました~^^;
また練習しようと思います~
オーブン2台目
2014年7月2日
(水)
オーブンが前々から2台欲しいと思っていて、やっと購入しました♪
今持っているオーブンと同じメーカーにしました!
焼き加減を試しに焼いてみました☆
手前のウインナーが乗ってるのが下段。
奥はチーズのパンとキャラメルチョコチップのパンが上段。
焼きムラを気にしていたけど許容範囲♪
ホッと一安心です♪
カフェでのパン教室でオーブンを持参するのですが、このオーブンは18キロ!
1台目のは20キロ ...
続きを読む
今持っているオーブンと同じメーカーにしました!
焼き加減を試しに焼いてみました☆
手前のウインナーが乗ってるのが下段。
奥はチーズのパンとキャラメルチョコチップのパンが上段。
焼きムラを気にしていたけど許容範囲♪
ホッと一安心です♪
カフェでのパン教室でオーブンを持参するのですが、このオーブンは18キロ!
1台目のは20キロ ...
続きを読む
名古屋市内カフェにてパン教室開催☆
2014年4月28日
(月)
明日は初のパン教室を開催します♪
中村公園近くのエクスペリエンスカフェ様にて^^
写真は試食用のパンです☆
チョコハース。
パン教室のメニューはキャラメルチョコチップのパンです^^
ドキドキしますが、皆さんに喜んでもらえるように頑張ります♪
中村公園近くのエクスペリエンスカフェ様にて^^
写真は試食用のパンです☆
チョコハース。
パン教室のメニューはキャラメルチョコチップのパンです^^
ドキドキしますが、皆さんに喜んでもらえるように頑張ります♪
ベーグル
2014年4月27日
(日)
今日はパン教室へ行ってきました♪
プレーンとクルミ入り4つ作ってきました♪
プレーンはつるつるぴっかに^^
くるみはたくさん入っているのもあって成形が…^^;
酵母は白神こだま酵母、お粉はキタノカオリです。
今日は苦手な酵母臭!?も感じなくて、いい感じ☆
今日の先生の仕込み水の温度がよかった気がする^^;
私は手が冷たいので、仕込み水が低めの温度だと、発酵不足になりやすく、時間をかけて発 ...
続きを読む
プレーンとクルミ入り4つ作ってきました♪
プレーンはつるつるぴっかに^^
くるみはたくさん入っているのもあって成形が…^^;
酵母は白神こだま酵母、お粉はキタノカオリです。
今日は苦手な酵母臭!?も感じなくて、いい感じ☆
今日の先生の仕込み水の温度がよかった気がする^^;
私は手が冷たいので、仕込み水が低めの温度だと、発酵不足になりやすく、時間をかけて発 ...
続きを読む
湯種食パン
2014年4月19日
(土)
先日パン教室へ行ってきました♪
2時間半のまったりレッスン^^
かなりもっちもちでした!
そのまま1本は食べられそうになかったので、トーストして食べ、残りは冷凍しちゃいました♪
粉はキタノカオリ、酵母は白神こだま酵母です。
なんか、酵母のにおいなのかな?
独特なにおいで、少し苦手でした^^;
酵母の扱い方も、教室で教えてもらっているので、間違ってはいないとは思うけど…。
まだまだこの白神 ...
続きを読む
2時間半のまったりレッスン^^
かなりもっちもちでした!
そのまま1本は食べられそうになかったので、トーストして食べ、残りは冷凍しちゃいました♪
粉はキタノカオリ、酵母は白神こだま酵母です。
なんか、酵母のにおいなのかな?
独特なにおいで、少し苦手でした^^;
酵母の扱い方も、教室で教えてもらっているので、間違ってはいないとは思うけど…。
まだまだこの白神 ...
続きを読む
メロンパン
2014年3月28日
(金)
今日はパン教室へ行ってきました♪
メロンパンです。プレーンと抹茶の2種類!
今日はイーストではなく、白神こだま酵母を使って☆
はじめて使うものなので、興味津々!
そのまま嗅ぐとドライイーストとはまた違って、独特なにおいがします。。
おうちに帰って家族に試食してもらいました^^
今日は酵母を使ってるんだけど~いつものイーストとどっちがいい~?
って聞いてみましたが、
はぁ??ふ~ん?わからん ...
続きを読む
メロンパンです。プレーンと抹茶の2種類!
今日はイーストではなく、白神こだま酵母を使って☆
はじめて使うものなので、興味津々!
そのまま嗅ぐとドライイーストとはまた違って、独特なにおいがします。。
おうちに帰って家族に試食してもらいました^^
今日は酵母を使ってるんだけど~いつものイーストとどっちがいい~?
って聞いてみましたが、
はぁ??ふ~ん?わからん ...
続きを読む
チャバタ
2014年3月22日
(土)
今日はパン教室へ行ってきました~♪
いつもは2時間で終わるレッスンですが、マスターコースはそれぞれ違うようです。
今日は2時間40分!!
ほとんど発酵待ちでした~^^
スリッパという意味のパン。
北イタリア発祥のパンだそうです。
リスドォルを使用した、あんまり捏ねないパンです。
パスタと一緒にいただきたいです~♪
途中アルミホイルをかぶせたのですが、その後電源ボタンを押し忘れるという失態を^ ...
続きを読む
いつもは2時間で終わるレッスンですが、マスターコースはそれぞれ違うようです。
今日は2時間40分!!
ほとんど発酵待ちでした~^^
スリッパという意味のパン。
北イタリア発祥のパンだそうです。
リスドォルを使用した、あんまり捏ねないパンです。
パスタと一緒にいただきたいです~♪
途中アルミホイルをかぶせたのですが、その後電源ボタンを押し忘れるという失態を^ ...
続きを読む
ブルーベリードーム
2014年3月2日
(日)
昨日はパン教室へ行ってきました!
発酵かごを使うのは初めて♪
中はブルーベリーがたっぷりです☆
クリームチーズと一緒にいただきました♪
見た目ハードですが、柔らかく、子供もパクパク食べてました^^
あー、発酵かご、欲しいけど、そんなに安いものでもないし~^^;
発酵かごを使うのは初めて♪
中はブルーベリーがたっぷりです☆
クリームチーズと一緒にいただきました♪
見た目ハードですが、柔らかく、子供もパクパク食べてました^^
あー、発酵かご、欲しいけど、そんなに安いものでもないし~^^;