浜松市で生まれ育ち⇒高校卒業後大阪(北部)で10年ほど⇒現在関西の片隅在住。旦 ...

アーカイブ

ご報告:ギブスはずれました。

2012年5月31日 (木)
 4月中旬に右腕を骨折した長男君。その際には沢山の方から、お見舞いや励ましの言葉をいただきました、ありがとうございました。

 ご報告が遅くなりましたが、先週よりギブスをはずして生活しています。

 怪我をした当初は、左手での生活になじめず、字を書くことにいっぱいいっぱいでした。授業についていくこともままならず、ぐったりとして帰宅していたわが子です。が、子供の適応力というのはすごいですね~。すっか ...
続きを読む

次男君の幼稚園体験

2012年5月21日 (月)
 先日、次男君の幼稚園体験に行ってきました。今年度、3歳になる次男君は来年から幼稚園デビュー予定。今年度はプレの体験が1/月、催されます。
 長男君のやんちゃっぷりについては、これまでの数々の事故や怪我のエピソードからもご想像のここととは思いますが、家庭訪問でも先生に
「授業中に座って は います」
「口から生まれたようなところがある」
とご指摘いただいたほどでして、その次男君もこれまた「同じ穴の ...
続きを読む

島根の観光

2012年5月15日 (火)
 今頃GWの日記お許しを。
ここでは、日記というよりも、今回行った観光をご紹介できたらと思います。一番知られていない県といわれている島根県ですが、行ってみると結構、施設や道路にお金をかけている。こんな田舎にこんな立派な施設や道路がなぜ?と思うことがたびたびあります。有名な政治家や総理大臣を排出している県でもあり、その辺の事情が絡んでいるのか?なんて考えているのは私だけでしょうか?(根拠なき勝手なぼ ...
続きを読む

何の花か分かりますか?

2012年5月8日 (火)
 ←こちら何の花か分かりますか?とっても可愛いでしょ?お察しの通り、菊・・・・・デス。春菊の花なんです。

 松江のお義母さんは、お庭で家庭菜園をしてらっしゃいます。とっても可愛いお花が咲いていたので聞いたら「春菊」なのだと教えて頂きました。観賞用のお花と違うからか?切り花にして持って帰る途中に茎はしおれてあちこちに向いてしまいましたが、お花のかわいさは健在で。無理矢理方向を合わせて花瓶に挿してみ ...
続きを読む

連休が終わったぞ!!

2012年5月7日 (月)
 アッという間に過ぎてしまったGW。皆さんはどんな風にすごされましたか?

 わが家は後半旦那さんの実家、島根県に帰省し、家事・育児一切合切を、お義父さんお義母さんにお任せし、すっかり『アカン嫁』生活を満喫してきました。

 昨夕方にこちらに戻ってきて、今日から現実生活です。早速の家庭訪問!!


皆さんからのコメやレポも嬉しく拝見させて頂きました。ゆっくりになりますが、御礼に伺ったりレポを掲載し ...
続きを読む