久しぶりに手作りお菓子
2007年3月6日
(火)
Mikkiさんのバナナブレッドを作りました。
こちらのレシピ、実は、ずいぶん前からフォルダに大事にしまっていたもの。
なかなか手をつけられなかったのは、小さい頃、パウンドケーキを作ったとき、バターと砂糖を練るのに、時間がかかり腕が痛くなったトラウマが。。
でも、こちらのレシピでは、バターの量が少ないせいか、あっという間にできちゃって、しかも、美味し~い!
冷凍保存ができるのも、食べたいとき ...
続きを読む
こちらのレシピ、実は、ずいぶん前からフォルダに大事にしまっていたもの。
なかなか手をつけられなかったのは、小さい頃、パウンドケーキを作ったとき、バターと砂糖を練るのに、時間がかかり腕が痛くなったトラウマが。。
でも、こちらのレシピでは、バターの量が少ないせいか、あっという間にできちゃって、しかも、美味し~い!
冷凍保存ができるのも、食べたいとき ...
続きを読む
自家製チャーシューのリメイクスープ
2006年9月29日
(金)
塊肉から自分で作るチャーシューはおいしいのだけれど、二人暮しでは、なかなか、消費しきれない。
焼き飯やラーメンのトッピングの他に使えないかと思って、今日のひとりお昼ごはん用に作ってみたら、超簡単&スピーディーで、おいしくできた!いつも使い方に困ってたセロリの葉っぱも、春菊みたい?!
でも、塩分高そう。。妊婦がこんなお昼ご飯でいいんだろうか。。
焼き飯やラーメンのトッピングの他に使えないかと思って、今日のひとりお昼ごはん用に作ってみたら、超簡単&スピーディーで、おいしくできた!いつも使い方に困ってたセロリの葉っぱも、春菊みたい?!
でも、塩分高そう。。妊婦がこんなお昼ご飯でいいんだろうか。。
赤ちゃん、できた♪
2006年9月27日
(水)
長い間、つわりに悩まされて、いつも美味しそうだな~と眺めていたメンバーさんの写真を見ることすら、辛かった日々。
このごろはラクになってきて、また、前のように、クックを見れるようになりました。
これからは、お腹の赤ちゃんのためと、自分の体のために、ますます、クックをフル活用します!
このごろはラクになってきて、また、前のように、クックを見れるようになりました。
これからは、お腹の赤ちゃんのためと、自分の体のために、ますます、クックをフル活用します!
てるみーたさんの”鰯の梅干煮♪
2006年8月7日
(月)
最近、食後に胸焼けがして、献立の基本は、”口に入れられそうなもの”でした。
自然と和食の献立が多くなっていたところ、久しぶりに鰯を買いました。
せっかくだから美味しく食べたくて探したレシピ。
最近はご飯一杯がやっと食べられるぐらいだったのに、今日は3杯もお代わりを!!美味しかった~!幸せ!!
自然と和食の献立が多くなっていたところ、久しぶりに鰯を買いました。
せっかくだから美味しく食べたくて探したレシピ。
最近はご飯一杯がやっと食べられるぐらいだったのに、今日は3杯もお代わりを!!美味しかった~!幸せ!!
勇気凛々さんの大葉にんにくのおにぎり♪
2006年7月11日
(火)
またまた凛々さんの大葉にんにくです。
最近の日記は、こればかり登場してますね。。でも、手軽でおいしいので、重宝してるんです~。
電車での長旅のお昼ご飯用に、にぎりました。不思議そうに見ているフランス人の眼も何のその!おいし~くいただきました♪
CAFE703さんの今すぐ作れる搾り出しクッキーもおやつに持っていったので、一人旅だったけど、なんだか一人じゃないような、あったかい気持ちにな ...
続きを読む
最近の日記は、こればかり登場してますね。。でも、手軽でおいしいので、重宝してるんです~。
電車での長旅のお昼ご飯用に、にぎりました。不思議そうに見ているフランス人の眼も何のその!おいし~くいただきました♪
CAFE703さんの今すぐ作れる搾り出しクッキーもおやつに持っていったので、一人旅だったけど、なんだか一人じゃないような、あったかい気持ちにな ...
続きを読む
CAFE703さんの”今すぐ作れる搾り出しクッキー”
2006年6月29日
(木)
明日から2週間のバカンス。
行きの電車は5時間ぐらいの長旅。
道中、おやつが欲しくなるに決まっている。
で、家にある材料で作れる、しかも簡単レシピを探しました。
いつも優しいお姑さん。
お抹茶味大好きのお義母さんにも、
嬉しいお土産ができました♪
喜んでくれるといいな!
行きの電車は5時間ぐらいの長旅。
道中、おやつが欲しくなるに決まっている。
で、家にある材料で作れる、しかも簡単レシピを探しました。
いつも優しいお姑さん。
お抹茶味大好きのお義母さんにも、
嬉しいお土産ができました♪
喜んでくれるといいな!
またまた凛々さんの大葉にんにくです~
2006年6月28日
(水)
旦那がいないから一人ご飯だし、暑さも手伝って、またまた、お手軽レシピにすがってしまいました(^m^)
今度は、そうめん。
つゆは、大葉にんにくの漬け汁を、かつおだしで、伸ばしました。
小口切りのあさつきと、細切りの大葉を添えて。
簡単、お手軽、おいしい♪
今度は、そうめん。
つゆは、大葉にんにくの漬け汁を、かつおだしで、伸ばしました。
小口切りのあさつきと、細切りの大葉を添えて。
簡単、お手軽、おいしい♪
鮭のヅケ丼~凛々さんの大葉にんにくで。
2006年6月27日
(火)
勇気凛々さんの”大葉にんにく醤油”ID 248794を作り、ヅケにした鮭のお刺身の上に、海苔と青葱と一緒に散らして、いただきました。
写真では、大葉は見えにくいけれど、お味では、しっかりアピール!
暑くて食欲がなかったのに、一口食べ始めたら、アッという間に食べ終わってました。
今年の夏は、この大葉にんにくでノリきります!
写真では、大葉は見えにくいけれど、お味では、しっかりアピール!
暑くて食欲がなかったのに、一口食べ始めたら、アッという間に食べ終わってました。
今年の夏は、この大葉にんにくでノリきります!