話題レシピ入り(^o^)
2012年6月12日
(火)
ほうれん草のかき玉汁が、
10件のつくれぽをかいてもらえました。
書いていただいた方、
本当にありがとうございます。
このレシピは、
普通に実家の母がよく作ってくれたものです。
普通に食べていた私の母の味、
みなさんに気に入ってもらえてうれしいです。
チョンマルカムサハムニダ・・・
10件のつくれぽをかいてもらえました。
書いていただいた方、
本当にありがとうございます。
このレシピは、
普通に実家の母がよく作ってくれたものです。
普通に食べていた私の母の味、
みなさんに気に入ってもらえてうれしいです。
チョンマルカムサハムニダ・・・
✿ ひさびさの話題レシピ入り ✿
2011年7月22日
(金)
久しぶりに日記を書きます。
それは、話題レシピに入ったから・・・
書こう書こうと思いながらも、なかなか手がつかなかった日記ですが、話題レシピ入りをきっかけに書いてみました。
今日は、報告だけ(^^;)
ですが、また何かあれば書くようにします。
それは、話題レシピに入ったから・・・
書こう書こうと思いながらも、なかなか手がつかなかった日記ですが、話題レシピ入りをきっかけに書いてみました。
今日は、報告だけ(^^;)
ですが、また何かあれば書くようにします。
✿✿✿ ひな祭り の 晩ごはん ✿✿✿
2011年3月3日
(木)
今日はひな祭り。
お雛様は飾り損ねちゃったけど、
夕食はそれなりに作りました。
先日、小学校の父母会で開催された講習会で、太巻きの飾りずしを教わったので、作ってみました。
桃の花とばら
見えるかな?
あとは、てまりずし・ハマグリのお吸い物・菜の花のからし和え・お刺身です。
。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*.。.:*・゜゜・*:.。.
娘の健やかな成長を願って・・・
...
続きを読む
お雛様は飾り損ねちゃったけど、
夕食はそれなりに作りました。
先日、小学校の父母会で開催された講習会で、太巻きの飾りずしを教わったので、作ってみました。
桃の花とばら
見えるかな?
あとは、てまりずし・ハマグリのお吸い物・菜の花のからし和え・お刺身です。
。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*.。.:*・゜゜・*:.。.
娘の健やかな成長を願って・・・
...
続きを読む
6/25~30分のタニタご飯
2010年6月30日
(水)
6/25(金)
刺身定食
副菜のみ、「タニタの社員食堂」を参考に作ってみました。
カレー風味の春雨炒めがおいしかった!!
6/28(月)
今日のはありあわせで作りました。
メインはひき肉ともやし・キャベツ・ニラの炒め物
長いもの味噌汁は「タニタの社員食堂」の中でのヒット作
野菜の浅漬け
6/29(火)
今日のメニューは、
「タニタの社員食堂」No.29
...
続きを読む
刺身定食
副菜のみ、「タニタの社員食堂」を参考に作ってみました。
カレー風味の春雨炒めがおいしかった!!
6/28(月)
今日のはありあわせで作りました。
メインはひき肉ともやし・キャベツ・ニラの炒め物
長いもの味噌汁は「タニタの社員食堂」の中でのヒット作
野菜の浅漬け
6/29(火)
今日のメニューは、
「タニタの社員食堂」No.29
...
続きを読む
「タニタの社員食堂」で副菜だけ…
2010年6月24日
(木)
今日のメニューは、副菜だけ「タニタの社員食堂」を参考にしました。
メインと汁物は自己流。。。
なので、カロリーは分かりません。
「鶏の手羽先塩ダレ焼き定食」
手羽先が安かったので…3人で350g。一人2本~3本です。
作り方はとても簡単。
ビニール袋に入れて塩ダレに2~3時間漬けておく。
↓
ビニール袋に空気穴をあけてレンジで3分ぐらい。軽く火を通す。
...
続きを読む
メインと汁物は自己流。。。
なので、カロリーは分かりません。
「鶏の手羽先塩ダレ焼き定食」
手羽先が安かったので…3人で350g。一人2本~3本です。
作り方はとても簡単。
ビニール袋に入れて塩ダレに2~3時間漬けておく。
↓
ビニール袋に空気穴をあけてレンジで3分ぐらい。軽く火を通す。
...
続きを読む
「タニタの社員食堂」No.5
2010年6月22日
(火)
今日の「タニタの社員食堂」メニューはNo.5
☆19日目のメニュー No.5
「鶏肉とピーナッツの炒め物定食」
鶏肉とピーナッツの炒め物 他 サイド2品+汁物
合わせて、591Kcal
意外とカロリーが高めなのは、厚揚げを油抜きせずに使うからかな???
マヨネーズをトッピングに使っているかな?
今回のサイドメニュー「厚揚げの千草焼き」には、マヨネーズが使われているので、だんなさんが ...
続きを読む
☆19日目のメニュー No.5
「鶏肉とピーナッツの炒め物定食」
鶏肉とピーナッツの炒め物 他 サイド2品+汁物
合わせて、591Kcal
意外とカロリーが高めなのは、厚揚げを油抜きせずに使うからかな???
マヨネーズをトッピングに使っているかな?
今回のサイドメニュー「厚揚げの千草焼き」には、マヨネーズが使われているので、だんなさんが ...
続きを読む
「タニタの社員食堂」No.2&No.11
2010年6月21日
(月)
今日も、いままで食べた中でもう一度食べたい物をつくってみました。
今日の「タニタの社員食堂」メニューはNo.2&No.11
「ささみのピカタ定食」
ささみのピカタ 他 サイド1品+汁物
ささみがとてもふっくらしていること。
汁物の高野豆腐が、ボリュームupであっさり。
ヤングコーンも今まではあまり食べたことのない食材だったので、新鮮な感じです。
今日の「タニタの社員食堂」メニューはNo.2&No.11
「ささみのピカタ定食」
ささみのピカタ 他 サイド1品+汁物
ささみがとてもふっくらしていること。
汁物の高野豆腐が、ボリュームupであっさり。
ヤングコーンも今まではあまり食べたことのない食材だったので、新鮮な感じです。
2回目の「タニタの社員食堂」No.8
2010年6月20日
(日)
一度食べておいしかったメニューを、また作ってみました。
今日の「タニタの社員食堂」メニューはNo.8
「アスパラと豚肉のオイスターソース炒め定食」
アスパラと豚肉のオイスターソース炒め 他 サイド2品+汁物
メインディッシュもおいしいのですが、サイドディッシュの2品が意外とおいしい。
サツマイモとリンゴの甘煮は、ヨーグルトで和えていてデザートのような感じ。
野菜と春雨の炒め物は、ごま ...
続きを読む
今日の「タニタの社員食堂」メニューはNo.8
「アスパラと豚肉のオイスターソース炒め定食」
アスパラと豚肉のオイスターソース炒め 他 サイド2品+汁物
メインディッシュもおいしいのですが、サイドディッシュの2品が意外とおいしい。
サツマイモとリンゴの甘煮は、ヨーグルトで和えていてデザートのような感じ。
野菜と春雨の炒め物は、ごま ...
続きを読む
「タニタの社員食堂」No.4
2010年6月18日
(金)
今日の「タニタの社員食堂」メニューはNo.4
☆16日目のメニュー No.4
「チキンのオリーブオイル焼き定食」
チキンのオリーブオイル焼き 他 サイド2品+汁物
汁物に豆腐をプラスしました。
合わせて、432Kcal
気がつくと、約半月、タニタメニューが続いていることになります。
今日は、朝からエアロビクスにも行ってきました。
体重的には、2キロ減ったところで少し停滞中。
☆16日目のメニュー No.4
「チキンのオリーブオイル焼き定食」
チキンのオリーブオイル焼き 他 サイド2品+汁物
汁物に豆腐をプラスしました。
合わせて、432Kcal
気がつくと、約半月、タニタメニューが続いていることになります。
今日は、朝からエアロビクスにも行ってきました。
体重的には、2キロ減ったところで少し停滞中。