毎日のことだから、簡単に短時間でできる献立を紹介します。フルタイムで働いてるママ ...

アーカイブ

2種類のパスタ

2011年6月16日 (木)
パスタの夕飯の時は、必ず数種類作ります。
今回は、2種類だけですが・・・
茄子とベーコンとにんにくのトマトソース・カルボナーラを作りました!
ちょっと多すぎちゃったけど、完食~

今日のおかずの出来は最高

2010年4月1日 (木)
なんだかわからないけれど、今日のおかずの出来は最高でした。

☆メニュー☆
 カプリチョーザ風温野菜
 鶏肉と竹の子の梅炒め
 なすと厚揚げの揚げ出し風

家族みんなで競い合うように食べました~
うまうまだったよ!

今日は節分☆恵方巻???

2010年2月3日 (水)
今日は節分☆恵方巻きですよねぇ
なのに私ときたら、今夜のメニュー
カレーにしちまいました・・・
スーパーは恵方巻きがあちらこちらにたくさん並んでました。
1本900円もする恵方巻き!
買う人いるんだ??びっくりです。

お正月も終わり・・・

2010年1月6日 (水)
おせちがちょぼちょぼと残ってますよね・・・
今夜はお煮染めに鶏肉をプラスして
甘辛く煮なおして炊いたご飯に混ぜ込んでみました。
さらに、昆布巻きとかまぼこ、えびの甘煮を茶碗蒸しの具として再利用。
これで、とりあえずお重箱は片付きました。
明日は、きんとんと黒豆を使って、パウンドケーキを作ります。
どなたか、なますの再利用ご存じでしたら教えていただきたい!

朝もや

2009年11月27日 (金)
今朝、洗濯物を干そうとベランダに出たら、朝もやのなか綺麗な日の出と遭遇!あまりの美しさに、カメラを持ち出し1枚。

嫌なニュースが続く毎日ですが、神々しい日の出を見て、気持も一新しました。

飲み会

2009年11月21日 (土)
少し早い忘年会。
地元の同級生と、おそば屋さんでやりました。
当日、遠出をした私は疲れていたので
お酒はなしで参加。
飲んでも飲まなくても眠くなっちゃって。
さてさて、このおそば屋さん、代替わりして、お店も居酒屋風に改装して、夜12時まで営業することにしたようなんですが・・・
やっぱ、そば屋ですからねぇ、そば屋らしいメニューが欲しいよね。
自慢のだし巻き卵と書いてあったので注文したが ...
続きを読む

紅葉散策

2009年11月15日 (日)
紅葉の美しい季節ですね。
今日は、茨城県の花貫渓谷と袋田の滝へ、紅葉を見に行ってきました。
朝早く出かけたので、渋滞に合うことなくすんなりGO!
袋田の滝は昨年の8月に新たに展望台を設け、エレベーターで上がること44メートル、滝の上部を見ることができます。
でも、個人的には、いつもの場所で水しぶきを浴びながらみる滝の方が良かったです。

近くのおそば屋さんへ入ると、偶然今朝テレビで紹介 ...
続きを読む

懐かしの味

2009年11月11日 (水)
このキャベツ、学生の頃ひとり暮らしをしていたとき、母に教えてもらった究極の節約レシピでした。
キャベツ1玉を使い、冷蔵庫で冷やし
毎日食べていました。
ああ、懐かしい・・・

失敗

2009年11月5日 (木)
白菜と桜エビのコーンスープ煮(レシピ№955436)を作ったのですが、大失敗。
なにがって?レシピには牛乳を入れるって書いてあったのに、忘れたの。
そしたら、なんだかすごく間抜けな味になっちゃって。
家族も一口食べて黙っちゃったわよ。
それでも、牛乳のことなんか思い出さなくて。
結局生クリームを入れてみたら味が訂正されて旨くなった
悲しいかな、そこで初めて牛乳の存在を思い出 ...
続きを読む

和食バイキング

2009年11月3日 (火)
和食のバイキングなんて初めて!
期待を胸にわくわくしながら行ったんですが・・・・
ほえ??
なんか、いつもの我が家の食卓とあんまり代わり映えしない総菜に、テンションが下がっちゃいました。