-
企業・団体キッチンとは
企業・団体とは、法人、組合、サークル等、複数人が共通する特定の目的で集った集団を指します。
企業・団体が開設、管理しているキッチンを、企業・団体キッチンといいます。管理について
企業・団体キッチンは、ユーザー登録している方1名が管理を行ってください。
※管理者のログイン情報を複数名で共有することは禁止されています。
※企業・団体キッチンの私的利用や、別の企業・団体へのなりすまし行為は禁止されています。利用方法について
企業・団体キッチンをご利用いただくには、ユーザー登録、および、企業・団体キッチンの登録が必要です。
登録方法はこちらをご確認ください。ご利用に際する注意
クックパッドは、料理を通して日々の生活がさらに豊かになるような「料理コミュティの提供」を目指しています。
以下の利用規約、企業・団体キッチン規則をよくお読みいただき、同意の上、ご利用ください。クックパッド利用規約
クックパッドご利用ガイドライン
企業・団体キッチン規則クックパッドへの広告出稿について
クックパッドの広告媒体資料はこちらからご確認ください。
また、クックパッドに広告出稿をご希望の方はこちらからお問い合わせください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
企業・団体キッチンに登録するとできること
企業・団体キッチンに登録すると、以下のことができるようになります。 また、企業・団体キッチンは無料でご利用いただけます。
MYキッチンを利用した情報を発信することができる
企業・団体としてMYキッチンを利用することができます。
企業・団体が考案したレシピの公開や、ブログなどでの情報発信ができるようになります。
ご利用に際しては、クックパッド利用規約等をご確認ください。クックパッド利用規約
クックパッドご利用ガイドライン
企業・団体キッチン規則営利目的で利用することができる
クックパッドでは営利目的での利用をご遠慮いただいておりますが、
企業・団体キッチンに登録すると、企業・団体の商品を使用したレシピを公開したり、
プロフィール欄やブログなどを通じて、自社サイト(コーポレートサイトや商品販売サイトなど)を紹介できるようになります。
営利目的でキッチンを利用する際の注意事項は、企業・団体キッチン規則 の「営利目的の利用について」の項目をご確認ください。管理者を引き継ぐことができる
企業・団体キッチンの管理者は別の方(後任者)に引継ぐことができます。
MYキッチン内に保存した情報は、そのまま後任者に引き継がれます。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
企業・団体キッチンではできないこと
企業・団体キッチンでは、以下に該当するご利用はご遠慮いただいております。
有料サービスの利用ができない
当社が提供する有料サービス(プレミアムサービスをはじめとした全ての有料サービス)を利用することは禁止されています。
有料サービスの利用を希望する場合は、企業・団体登録とは別に、一般としてユーザー登録を行い、有料サービスにご登録ください。私的利用ができない
企業・団体キッチンは私的利用が禁止されていますので、私的な投稿はご遠慮ください。
また、既に私的利用されているMYキッチンを企業・団体登録することも禁止されています。
必ず、企業・団体キッチンを利用する目的で新たにユーザー登録を行い、企業・団体キッチンにご登録ください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
企業・団体キッチンの登録方法
ユーザー登録を行った後に、企業・団体キッチンにご登録ください。 詳しい手順は以下をご確認ください。
STEP1.クックパッドにユーザー登録を行う
企業・団体キッチンの管理者が、こちらからユーザー登録を行ってください。
その際、企業・団体の情報ではなく、管理者個人の情報(メールアドレス、郵便番号、性別、生年月日)と、パスワードを登録してください。※企業・団体キッチンの管理者は、キッチンの運営、登録情報の管理などを行います。
※ユーザー登録されている1名の方が管理者として利用するものとします。
※ログイン情報を企業・団体内で共有して他の方と共同で運営、管理を行うことはご遠慮ください。すでにユーザー登録済の場合
すでに個人的にMYキッチンを利用している場合、企業・団体キッチンに登録することはご遠慮ください。
企業・団体として情報発信する目的で、こちらから新たにユーザー登録を行い、企業・団体キッチンにご登録ください。STEP2.企業・団体キッチンに登録する
企業・団体キッチンの管理者が、クックパッドに登録したメールアドレスとパスワードでログイン後に、こちらから企業・団体情報をご登録ください。
企業・団体情報として登録する情報について、詳しくはこちらをご確認ください。※企業・団体情報は常に最新の正しい情報を登録し、登録情報に変更があった場合はすみやかに変更を行ってください。
※何らかの理由で後任者に引継ぎができなかった際など、登録している企業・団体情報を元にクックパッドから連絡をする場合があります。STEP3.登録完了後の確認事項
以下の項目について該当しない項目がある場合は、こちらからお問い合わせください。
・クックパッドに登録されたメールアドレス宛に企業・団体キッチン登録完了のご連絡が届いている
・登録情報ページの「企業・団体情報」が「登録済」になっている
・登録した企業・団体情報に誤りがない※引継コードは、企業・団体キッチンの管理者の引継ぎに必要です。関係者以外への共有はお控えください。
※引継コードは印刷や画面キャプチャへの保存、メモなどをして、忘れないよう大切に保管してください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
企業・団体情報として登録する情報
企業・団体情報は、企業・団体キッチンの管理者の引継ぎに際して、とても重要な情報です。
以下を参考に企業・団体情報を登録してください。なぜ重要な情報なのか
何らかの理由で前任者と後任者の間で引継ぎができず、後任者から当社に引継ぎ依頼があった際、
企業・団体情報をもとに当社から企業・団体へ連絡を行い、当社所定の方法で引継ぎを行います。企業・団体情報に誤りがあるなど、企業・団体と連絡が取れない場合、引継ぎができない場合がありますのでご注意ください。
登録に際する注意点
企業・団体キッチンの管理者が所属する、企業・団体の情報を登録してください。
企業・団体キッチンの管理者個人の情報は登録しないでください。
別の企業・団体などになりすます行為は禁止されています。
不正確な情報を登録された場合、団体登録キッチンの引き継ぎ等の際に問題が生じる場合がありますので、必ず正確な情報をご登録ください。
企業・団体情報の変更があった場合はすみやかに変更を行ってください。
企業・団体情報は、個人情報として扱われません。
企業・団体情報は、引継ぎ後に後任者が閲覧できる状態になります。企業・団体名に登録する情報
企業・団体キッチンの管理者が所属する企業・団体名を登録ください。
MYキッチンなどのサイト上に表示されるニックネームとは異なる情報です。
ニックネームの変更方法はこちらからご確認ください。企業・団体住所に登録する情報
企業・団体キッチンの管理者が所属する企業・団体の住所を登録ください。
企業・団体代表電話番号に登録する情報
企業・団体キッチンの管理者、および、登録した企業・団体の方と連絡が取れる電話番号を登録ください。
※引継ぎを行った場合は、管理者が前任者から後任者に変更されています。
必ず、後任者、および、登録した企業・団体の方と連絡が取れる電話番号を登録ください。企業・団体キッチン管理者氏名に登録する情報
企業・団体キッチンの管理者の氏名を登録ください。
企業・団体キッチンの管理者は、キッチンの運営、登録情報の管理などを行います。
ユーザー登録されている方が管理者となりますので、必ずユーザー登録されている方の氏名をご登録ください。※引継ぎを行った場合は、管理者が前任者から後任者に変更されています。
引継ぎ後、管理者氏名を必ず後任者の氏名に変更してください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
企業・団体キッチンの管理者の引継ぎについて
企業・団体キッチンの運営や、登録情報を管理する「企業・団体キッチンの管理者」を、前任者から後任者に引き継ぐことができます。
引継ぎは、原則、当社所定の方法で前任者と後任者の間で行ってください。
引継ぎについては以下を確認のうえ、こちらの方法にそって引継ぎを行ってください。引継ぎに際する注意事項
前任者、および、後任者は以下の注意事項を必ずご確認ください。
1.後任者について
企業・団体キッチンの管理者の引継ぎは、登録している企業・団体の真正な構成員である 後任者のみに引き継ぐことができます。
2.前任者は引継ぎ完了後、ログインできなくなります
引継ぎが完了すると、企業・団体キッチンの管理者は後任者に変更されます。
前任者が登録したメールアドレス、パスワードでログインすることができなくなります。
また、後任者への引継ぎが完了した時点で、それまでログイン状態にあった 全てのご利用端末(ブラウザ、アプリ問わず)でログアウト状態になります。
ログイン情報を企業・団体内で共有し、複数人で運営、管理を行うことはご遠慮ください。3.引継ぎ中の情報の編集はお控えください
ログアウト状態になる前に保存していない情報は引き継がれません。
前任者は必ず情報の保存を行った後に、引継ぎを開始してください。4.お客様情報以外すべての情報を引き継ぎます
引継ぎが完了すると、お客様情報(生年月日、郵便番号、登録メールアドレス)以外の すべての情報が、
公開ステータス(公開、限定公開、プライベート)に関わらず、引き継がれます。
引き継がれる情報は、こちらをご確認ください。5.入力内容の誤りにご注意ください
当社所定の方法にて前任者が入力した後任者のメールアドレス宛に引継ぎのご案内を送ります。
入力内容に誤りがあった場合は、後任者にご案内をお届けすることができません。
また、後任者は24時間以内にご案内に記載している引継ぎ専用ページから引継ぎを行ってください。
24時間を経過すると引継ぎ専用ページのURLが無効となるのでご注意ください。
引継ぎ専用ページのURLが無効となった場合や、後任者に引継ぎのご案内が届かない場合は、
後任者のメールアドレスを確認し、再度、登録情報ページから引継ぎを行ってください。6.引継コードが必要です
引継ぎには、引継コードが必要です。引継コードは、前任者のみが確認することができます。
前任者は、本ページの引継ぎに際する注意事項を確認した後、登録情報ページから引継コードを確認し、
後任者へ引継コードを伝え、引継ぎを完了させてください。7.引継ぎ完了後、後任者は必ず企業・団体情報を変更してください
登録情報ページから、企業・団体情報を変更してください。
・企業・団体キッチン管理者氏名を、後任者の氏名に変更してください。
・企業・団体代表電話番号を、後任者、および、登録した企業・団体の方と連絡が取れる電話番号に変更してください。
・登録されている企業・団体名、住所に誤りがないか確認し、適宜変更してください。
※企業・団体情報として登録する情報について詳しくはこちらをご確認ください。8.規約や規則を確認してください
前任者は引継ぎ前に、また、後任者は企業・団体キッチンをご利用いただく前に、必ず以下の規約、規則、ガイドラインをご確認ください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
企業・団体キッチンの管理者の引継ぎ方法
前任者はクックパッドにログイン後、登録情報ページから企業・団体キッチンの管理者の引継ぎを行ってください。
引継ぎは、原則、以下の当社所定の方法に従って、前任者と後任者の間で行ってください。STEP1.注意事項を確認する
前任者、および、後任者は、引継ぎ前に必ず引継ぎに際する注意事項を確認し、同意した上で引継ぎを行ってください。
STEP2.クックパッドにログインする
前任者はクックパッドにログインしてください。
ログインについてお困りの場合はこちらをご確認ください。STEP3.引継ぎの案内を後任者に送信する
前任者は、登録情報ページ内の企業・団体情報の「引き継ぐ」をクリックしてください。
後任者のメールアドレスをフォームに入力し、企業・団体キッチン規則に同意した上で、「後任者に引継ぎの案内を送信する」ボタンをクリックしてください。
クックパッドから、入力したメールアドレス宛に引継ぎの案内を送信します。STEP4.後任者に案内が届いたか確認し、引継ぎコードを伝える
前任者は、後任者に引継ぎの案内が届いたか、必ず確認をしてください。
案内が届いてない場合は、引継ぎに際する注意事項の項目5.を確認してください。
引継ぎには、引継コードが必要です。登録情報ページから引継コードを確認し、後任者へ引継コードを伝えてください。STEP5.案内に従って24時間以内に入力する
後任者は、引継ぎの案内をよく確認のうえ、引継ぎ専用ページのURLをクリックしてください。
企業・団体キッチンの管理者を引き継ぐページの内容に従って必要な情報を入力してください。
クックパッド利用規約と企業・団体キッチン規則に同意の上、「同意して確認画面に進む」ボタンをクリックしてください。
入力した後任者の情報に誤りがないか確認後、「企業・団体キッチンの管理者を前任者から引き継ぐ」ボタンをクリックしてください。
引継ぎ専用ページのURLはメール受信から24時間を経過すると無効となるので、ご注意ください。STEP6.引継ぎ完了の案内が届く
前任者、および、後任者は、クックパッドから引継ぎが完了したお知らせが届いたか、必ず確認をしてください。
案内が届いてない場合は、こちらからお問い合わせください。STEP7.企業・団体登録情報の変更
後任者は、ログイン後、登録情報ページから企業・団体情報を変更してください。
変更に際しては、引継ぎに際する注意事項の項目7.を確認してください。
変更が完了するとクックパッドから企業・団体情報の変更の連絡をお送りします。
変更内容に誤りがないかをご確認ください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
引き継がれる情報について
企業・団体キッチンの運営や、登録情報を管理する「企業・団体キッチンの管理者」が、前任者から後任者に引継ぎ完了すると、以下の情報が引き継がれます。
引き継がれる情報
※以下の【引き継がれる主な情報】をはじめとする、お客様情報(生年月日、郵便番号、登録メールアドレス、登録電話番号)以外のすべての情報が引き継がれますのでご注意ください。
※情報の公開ステータス(公開、限定公開、プライベート)に関わらず引き継がれます。【引き継がれる主な情報】
・MYフォルダ
・MYキッチン(レシピ、つくれぽ、ごはん日記等)
・クックパッドブログ
・最近見たレシピ
・フォローユーザー
・みんなのお弁当の登録データ
・お料理アルバムの登録データ引継ぎに際する注意事項
引継ぎに際する注意事項をこちらでご案内しています。
引継ぎに際して、必ずご確認ください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
企業・団体情報の確認、変更方法
登録した企業・団体情報は、以下の手順で確認、および、変更することができます。
なお、企業・団体情報はパソコンでのみ確認、変更が可能です。
スマートフォンブラウザ、クックパッドアプリでは確認、変更ができません。
あらかじめご了承ください。企業・団体情報の確認方法
クックパッドにログイン後、登録情報ページ内の企業・団体情報の「変更する」をクリックし、ログイン時のパスワードを入力すると、現在登録されている企業・団体情報を確認することができます。
また、引継に使用する「引継コード」も確認することができます。
なお、ログインについてお困りの場合はこちらをご確認ください。企業・団体情報の変更方法
まず、上記の「企業・団体情報の確認方法」の手順に従って、登録中の企業・団体情報をご確認ください。
次に、画面の下部に表示されている「企業・団体情報を変更する」ボタンをクリックし、企業・団体情報の変更を行ってください。
変更完了後、クックパッドから登録メールアドレス宛に変更完了をお知らせするメールをお送りいたしますので、ご確認をお願いいたします。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
引継コードの発行、確認、管理方法
引継コードは、企業・団体キッチンの管理者を前任者から後任者へ引き継ぐ際に必要な情報です。
発行方法について
引継コードは、企業・団体情報を登録すると自動的に発行されます。
企業・団体情報の登録が完了後、引継コードを確認してください。確認方法について
引継コードは、こちらの「企業・団体情報の確認方法」のご案内に沿って、確認してください。
引継コードの管理方法について
引継コードは、引き継ぐ際に必要となる大切な情報です。 企業・団体キッチンの管理者は忘れないよう大切に管理をしてください。
なお、引継コードを関係者以外へ共有することはお控えください。また、引継ぎが完了した後は、前任者が保存、メモなどをした引継コードをはじめとした企業・団体キッチンに関連する情報は適宜破棄するなどして、企業・団体において情報の安全管理に努めてください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください
-
営利目的の利用について
企業・団体キッチンは、自社商品や自社サイトの紹介など、営利目的で利用することができます。
例えば、以下のような利用が可能です。・企業・団体キッチンで投稿したレシピにおいて自社商品を材料に使用する。
・企業・団体キッチンのブログやプロフィール欄などに、自社サイト(コーポレートサイトや商品サイトなど)や、自社の商品およびサービスの紹介文を掲載する。ただし、企業・団体キッチンにおいても、禁止されている利用方法があります。
詳しくは企業・団体キッチン規則の「営利目的の利用について」および「その他留意事項」をご確認ください。
上記で解決しない方は こちらからお問い合わせください