冷凍やさい活用術
冷凍やさいのメリット
冷凍できるオススメ野菜
  • トマト

    まるごと冷凍OK。凍ったまますりおろせば、シャーベットやソースに使える。ざく切りにしてから冷凍してもいい。

  • きのこ

    切ったり、ほぐしたりして冷凍する。きのこは冷凍するとうまみがグンとUPするので、断然、冷凍保存がオススメ。

  • かぼちゃ

    1度に食べきれずに傷ませてしまうことが多いので、冷凍保存がオススメ。切って生冷凍しておくとささっと使えて便利。

  • キャベツ

    ざく切りにして冷凍しておけば、保存場所をとらない。凍ったまま炒め物やスープに。湯をかけて解凍して、和え物にも。

  • たまねぎ

    薄切りにして冷凍。冷凍することで細胞がくずれ、通常30分以上はかかる飴色たまねぎが、5~10分ほどで作れる!

  • アボカド

    切ると色が変わりやすいアボカドは、レモン汁をかけ、冷凍保存袋に入れてつぶして冷凍を。ディップやサラダに使える。

冷凍やさい術
  • 術1冷凍術
  • 術2野菜玉
冷凍やさい活用レシピ
トマトシャーベット トマトシャーベット
材料(2人分)

トマト1個

レモン汁小さじ2/3

はちみつ小さじ2

ミント少々

作り方
  1. トマトは冷凍保存袋に入れて、冷凍室でまるごと凍らせる。
  2. 凍ったトマトは冷凍室から取り出して、流水にあてて皮をむく(冷凍トマトは流水にあてるだけで、つるんと皮がむけます)。
  3. (2)をすりおろしてレモン汁、はちみつを混ぜる。
  4. 器に盛り、好みでミントの葉を添える。
かぼちゃのデザートサラダ かぼちゃのデザートサラダ
材料(2人分)

かぼちゃ180g(正味)

クリームチーズ50g

リーフレタス、くるみ各適宜

A マヨネーズ大さじ2

粒マスタード大さじ1/2

塩、こしょう各少々

作り方
  1. かぼちゃは、種とわたを取り、皮付きのまま1.5cmの角切りにし、冷凍保存袋に入れて、冷凍室で凍らせる。
  2. 凍ったかぼちゃは耐熱容器に移してラップをし、電子レンジ(600w)で約6分加熱する。
  3. (2)のかぼちゃはフォークなどで粗くつぶして冷ましておく。
  4. (3)の粗熱がとれたら、Aを加えて混ぜ合わせる。
  5. クリームチーズは1cm角に切り、くるみは手で粗くくだき、(4)に混ぜ合わせる。
  6. 器にリーフレタスを添え、(5)を盛る。
メガフリーザー
冷凍上手さんに便利なポイント! 買い物カゴ約4個分が入る! 4切り名人! お急ぎ冷凍! 詳しくはこちら


■このページを見て、「SHARP スリムメガフリーザー冷蔵庫」に興味がわきましたか?

■その理由を教えてください。