♡餃子の皮でヘルシーアップルパイ♡

♡餃子の皮でヘルシーアップルパイ♡

Description

簡単でヘルシー♡
トースターですぐに出来ます
3/14つくレポ200件達成!
みなさん本当にありがとう^ω^

材料 (12個)

りんご
2個
餃子の皮
24枚
大さじ1~
砂糖
大さじ1~
大さじ1
溶かしバター(なくても可)
5g~

作り方

  1. 1

    りんごはいちょう切りにし、鍋に入れ、砂糖、レモン汁を入れてふたをし、中火で煮る。

  2. 2

    りんごに火が通ったら、ふたを開けて水分を飛ばし、仕上げにはちみつを入れて混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮12枚は真ん中に写真のように×の切り込みを入れる。

  4. 4

    オーブンシートに薄くバターを塗り切り込みを入れていない餃子の皮を並べる。

  5. 5

    並べた皮に煮りんごを乗せ、皮の周りに水を塗り、切り込みを入れた皮を乗せ、フォークでしっかりとくっつける。

  6. 6

    皮の表面にバターを塗る。

  7. 7

    トースターまたはオーブンで、軽く焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

バターを塗ると風味が良いです!超ヘルシー思考の方は塗らなくてもOK☆
砂糖はお好みで足してください。
焦げやすいので観察しながら焼いてください!!

このレシピの生い立ち

アップルパイをヘルシーに作れないかと、餃子の皮で作ってみました!!
レシピID : 1004297 公開日 : 10/01/06 更新日 : 13/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

512 (504人)
写真
ninsaburou
作ってあったにりんごで!
写真
あぢゃっ
簡単に余った餃子の皮を活用できました!子供が美味しいとパクパクたべてました!
写真
クック22821T☆
トースターで出来たのが良かったです。レモン汁がなく、ミチョのレモン味で代用しました。余って捨てていた皮が救済できて美味しかった。
写真
クックITELCB☆
パリパリの餃子の皮で、とっても美味しかったです!中身は、りんごでなく、梨のコンフォートを作って入れました!