鏡開き!ぜんざいに★水餅★(餅の保存方)
Description
カピカピお餅も柔らかに復活!カビも生えにくく長持ちします♡
材料
もち
保存する量
水
適宜
作り方
-
-
1
-
鏡開きのお餅なら、カビをきれいに落として食べ易く割り、ボウルかタッパーに入れます。
-
-
-
2
-
1に餅がつかるくらいの水を入れます。涼しい場所か冷蔵庫で保存して、水は毎日換えてください。
-
-
-
3
-
食べる量をお皿に入れてふんわりラップで10~20秒チン。機種や餅の量によって違うので、様子を見ながらチンしてね。
-
-
-
4
-
ぜんざいに入れる場合はレンジ後、薄く油をひいたフライパンに蓋をして両面軽く焼きます。
-
-
-
5
-
プックリ♡
ちっちゃくかけらになったお餅たちも、これでくっつきます。
-
コツ・ポイント
レンジは、餅の水分はふかずにそのままチンしてください。指で押して中がちょっと柔らかいくらいでストップしてね。パンクしやすいので注意です。
お水は毎日1回換えるだけで、かなり長持ちしてくれます♪
お水は毎日1回換えるだけで、かなり長持ちしてくれます♪
このレシピの生い立ち
母がいつもやっていた方法です。お餅が少しふやけているのか、固い部分が残らずキレイに柔らかくなります。
レシピID : 1008502
公開日 : 10/01/12
更新日 : 10/01/12
こころちゃん大きくなったね〰♪
めちゃくちゃ可愛いお顔してる〰(✪ω✪*)♡
これからどんどん忙しくなりそうね(*'人'*)
健康に気をつけて育児頑張れ〰.(≧∇≦)b
レシピの事じゃないのにこっちにコメ残しちゃってごめんね(笑