豚肉の照り焼き巻き寿司。
Description
にんにく風味の照り焼き+マヨネーズでボリュームのある太巻きになりました。恵方巻きにもどうぞ!
材料
(4本分)
すし飯
3合分
焼きのり
4枚
かに風味かまぼこ(かにかま)
12本
ほうれん草
150g
■
豚肉照り焼き
豚肉(バラ薄切り)
150g
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
大さじ1
1/2片
マヨネーズ
適宜
サラダ油
少々
■
厚焼き卵
卵
3個
日本酒
小さじ1
砂糖
小さじ1
塩
一つまみ
作り方
-
-
1
-
フライパンにサラダ油少々を引き火にかけ、豚肉とにんにくを炒める。醤油・砂糖・みりんも入れて汁気が無くなるまで炒める。
-
-
-
2
-
ボウルに卵を割り入れ日本酒・砂糖・塩を入れてよく混ぜる。これで厚焼き卵を作り、1.5センチ幅に切っておく。(細長く)
-
-
-
4
-
巻き簾に海苔を敷き、すし飯の1/4を薄く均等に乗せる。巻き終わりは、のりしろとして4センチほど残す。
-
-
-
5
-
手前に卵、少し間を空けてかにかま、ほうれん草を置く。卵とかにかまの間にマヨネーズをたっぷり絞る。
-
-
-
6
-
マヨネーズを絞った上に照り焼きを乗せて巻いていく。
-
-
-
7
-
巻き終わったら、ラップで包み、しばらく置いておきます。切る時はラップごと切ると型崩れしにくいように思います。
-
-
-
8
-
マヨネーズを辛子マヨにしても美味しいとのお声。すごくいいですね~!
11/9/9 mifu74さんのつくれぽより。
-
-
-
9
-
らぴゅたんたんさんへ。 つくれぽのお返事が空白のまま掲載してしまいました。すみません。素敵なつくれぽありがとうございます
-
コツ・ポイント
●一本につき、3合分のすし飯の1/4を使って作っています。 ●豚照り焼きのにんにくは1/2片分をそのまま入れて調理し、その後除いています。 ●マヨネーズはたっぷりが美味しいと思います!
このレシピの生い立ち
甘辛い具とすし飯はよく合うので、照り焼き味に合わせてみました。
(
)