まきすがなくてもできる★伊達巻★

まきすがなくてもできる★伊達巻★

Description

まきすがなくても、角型がなくても、伊達巻ができます!おせちにも、普段使いにも。少なめ分量で作りやすいです!

材料 (2人分)

3個
はんぺん
1/2枚(60g)
大さじ2
砂糖
大さじ1
小さじ1/2
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    材料をすべてミキサーにかけるなどしてなめらかになるまで混ぜます。ウチはマルチクイックを使っています。

  2. 2

    写真

    型にオーブンペーパーを敷いて四隅を斜めに切れ込みを入れておきます。ウチは角型がないので、パイレックスのガラス容器で代用。

  3. 3

    写真

    型に卵液を流し入れて、180℃のオーブンで25分、200℃にあげてさらに3~5分焼く。

  4. 4

    焼き色がキレイについていなかったら、一気に温度を上げて短時間追加で焼くといいです♪

  5. 5

    写真

    熱いうちに、焼いたときのオーブンペーパーに乗せたままきつめに巻いて、輪ゴムで留めておく。冷めるまでこのままおいておく。

コツ・ポイント

写真の一番左上のやつは、ちょうど輪ゴムにかかってたとこで、なんかカワイイお花型みたいになってます。
偶然だけど・・・w
鬼すだれがなくても、輪ゴムをたくさんすれば、かわいい形になるかな~と思います。

このレシピの生い立ち

家にまきすがないので・・・家にあるもので代用して、おいしい伊達巻が食べたくて♪
レシピID : 1016592 公開日 : 10/01/21 更新日 : 10/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です