●HMで☆イタリアンな炊飯器ケークサレ●
Description
刻んだ具をお釜の中で混ぜて焼くだけ☆
ホットケーキミックスを使うので簡単♪
野菜嫌いの人にもおすすめです^^
ホットケーキミックスを使うので簡単♪
野菜嫌いの人にもおすすめです^^
材料
(5合炊き炊飯器の場合です*3合炊き炊飯器の場合は2回炊飯で焼くか、材料半分で作って下さい。★ケーキモードがあれば一応そちらで焼いて下さい)
作り方
-
-
1
-
全具材を粗みじんに切ってお釜へ
(時間があるときは玉ねぎとベーコンを少し炒めておくとおいしくなります)
-
-
-
2
-
トマトは中で少し潰します
他の材料も入れゴムベラで混ぜ、壁面の生地を下に落とします
セットして蓋を閉め、通常炊飯開始
-
-
-
3
-
箸を中心に刺して生の生地がついてこなければ焼き上がりのサイン
(生っぽい場合は追加加熱して下さい)
-
-
-
4
-
お釜の外側を一周叩いてからお皿をかぶせ、上下を反したら完成☆
-
-
-
5
-
余った分は冷凍保存も可能です
ぴったりラップで包んで、保存袋に入れ空気を抜いて冷凍してください
-
-
-
6
-
※作る前に下の補足メモを必ず読んで下さい↓
http://blog.nametoma.jp/archives/2939
-
-
-
7
-
※安全安心なホットケーキミックス情報アップしました↓
http://mutenka.club/archives/237
-
-
-
8
-
その他、話題&殿堂入りレシピの一部を下記へ移動しました ↓
https://note.com/namekotomato
-
-
-
9
-
2011.3,15
話題入りしました☆
みんな作ってくれてありがとう!^^
-
コツ・ポイント
※トマトの原形がない方がお好みの場合は、代わりにトマトピューレや、トマト系の野菜ジュース等を使用し、分量は100〜150ccにして作って下さい
※ベーコンはウィンナーもOK! チーズはとろける系がおすすめです☆
※ベーコンはウィンナーもOK! チーズはとろける系がおすすめです☆
このレシピの生い立ち
ケークサレ…。
オーブンあるけど、余熱とか型の準備とか相変わらず面倒くさい…。
味…。フランス生まれだけど、イタリアン系の方がおいしいんじゃないかな〜‥?
と思ってレシピを考案しました☆
個人的にイタリアン系の味の方に最近ハマってます^^
オーブンあるけど、余熱とか型の準備とか相変わらず面倒くさい…。
味…。フランス生まれだけど、イタリアン系の方がおいしいんじゃないかな〜‥?
と思ってレシピを考案しました☆
個人的にイタリアン系の味の方に最近ハマってます^^