アーモンドプードル♡de モカスポンジ♪

-
1
-
☆スタンバイ
★材料を揃え計量
★アーモンドプードル&コーンスターチを合わせて振るう
-
2
-
【モカソース作り】
牛乳をレンジで40秒加熱。
インスタントコーヒーを加え良く混ぜる。
-
3
-
砂糖(大1)を加え良く混ぜる。
★オーブン180℃予熱
-
4
-
卵黄(3個分)を加え良く混ぜる。
-
5
-
サラダ油(大1)を加え良く混ぜる。
-
6
-
【メレンゲを作る】
卵白(3個分)を泡立て、砂糖(大4)を3回に分け入れながら泡立てる。
-
7
-
しっかりしたメレンゲを作って下さい♡
-
8
-
モカソースに
アーモンドプードル
&コーンスターチを加え良く混ぜる。
-
9
-
メレンゲの1/3をモカソースに加え
★泡立て器で良く混ぜ馴染ませる。
-
11
-
写真のようにフワッフワな♡生地ができます♪
-
12
-
生地を型に入れます。
※シート不要です。
シートは敷かないで下さいね!
(手順13で説明)
-
13
-
【シート不要の理由】
生地が軽い為、膨らむ際に底面がシートごと持ち上がり、焼き上がったとき底の中央が凹みます。
-
14
-
オーブン180℃で17分
その後
160℃に下げて17分
加熱。
※竹串を刺して確認して下さい♡
-
15
-
焼きあがったら熱抜きをし、型ごと逆さまにして網にのせて冷まします。
-
16
-
粗熱がとれたら、乾燥防止の為、密封し冷蔵庫で保管。
★タッパーがない場合ボールを蓋代わりにすると便利です♪
-
17
-
【チョコクリーム材料】
★生クリームは動物性がお薦めです。
植物性も美味しいですがクリームが緩くなります。
-
18
-
生クリーム&チョコを耐熱容器に入れ蓋をして
レンジで1分20秒加熱。
-
19
-
加熱後、よーく混ぜて下さい♡
-
20
-
氷水の入ったボールでよく冷します♡
-
21
-
良く冷えたらホイップ開始♪
-
22
-
途中ラム酒を加え
角が立ったら終了♡
-
23
-
-
24
-
-
25
-
スポンジを型から外します。
まず側面から。。。
★シフォンナイフが便利です。
-
26
-
底も同様に外します♡
-
27
-
丸型をカットしてハートにしてみました♡
★写真左は余ったチョコクリームをのせておやつでいただきます♡
-
28
-
三枚にスライスします。
-
29
-
1枚ずつチョコクリームを塗っていきます♡
-
30
-
側面にも塗ります♡
(^^)♪
※もしクリームが緩くなってしまったら冷蔵庫で半日冷すことをお薦め致します♡
-
31
-
ココアパウダーを全体に振ります。
-
32
-
ココアを振り終えると
こんな感じになります。
冷蔵庫で冷してお召し上がり下さい♡
-
33
-
【デコレーション】
お好みでどうぞ♡
-
34
-
デコレーション
ご参考までに。。。
-
35
-
←デコレーション
☆チョコペン
けゆあさん♡
☆蝶々
協さん♡
お2人の素敵なレシピです♡感謝♡
-
36
-
-
37
-
☆お気に入り
アーモンドプードル♪
1239円/1kg
富澤商店で購入♡
-
38
-
☆便利グッズ
シリコングローブ♪
890円/1枚
5本の指が自由自在♡左右対応♪
熱い天板も安心♪
-
39
-
☆便利グッズ
耐熱ガラスボウル♪
レンジO.K♡匂いや汚れもスッキリ落ちます♡
-
40
-
☆便利グッズ
レンジO.Kのフタ♪
100円ショップで購入♡
エコ(ラップ不要)で非常に便利です♪
コツ・ポイント
【手順7】しっかりしたメレンゲを作る
【手順10】メレンゲにモカソースを加えると混ぜやすいです
スパチュラで手早く・切るように混ぜます♪
このレシピの生い立ち
☆思考錯誤し、ポイントさえ押さえれば簡単に作れる分量を発見♪
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」