Cebiche(セビチェ) ペルー料理

Cebiche(セビチェ) ペルー料理

Description

Cebiche de pescado ペルー料理の代表的な一品!酸っぱくて、辛くて夏にはもってこいの料理です。中南米の国それぞれにセビーチェはありますが、ここではペルーのセビチェを紹介!ビールに合う一品ですよぉ~!

材料 (2~3人分)

白身の魚・ビン長マグロやメバチなどでも
350g(写真はメバチマグロ)2センチ弱くらいのサイコロ状に
ライム(出来ればライムで!レモンだと甘味が出てしまう)
1/2カップ程度(3~5個かな・・大きさによって)
セロリ
10~15㎝分くらいをみじん切り
おろした物小さじ1/2くらい。適宜
玉ねぎ
1/2個をスライスして水にさらして・・。あれば紫玉ねぎ!
あればペルーのaji limo(なければ鷹の爪をお湯で戻すか、ハバネロも合います)
1~2個(お好みで量は加減して)
サツマイモかジャガイモ
サツマイモなら1個・ジャガイモなら2個程度。まるごと茹でて、皮を剥いておく。
コリアンダー(フレッシュ)
好みで!みじん切り
レタス・カンチャやチョクロなど
お好みで付け合せて!
塩は結構入れます。しょっぱいって思うくらいがいいと思います。コショウは適宜。

作り方

  1. 1

    ・マグロを2~3センチ角に切り、塩(少し多めに)・胡椒(少々)を振り、aji(唐辛子)とセロリの微塵切りと合わせておき、五分くらい放置。

  2. 2

    ・そこにライム汁とニンニクを合わせる。

  3. 3

    ・玉ねぎをさらしたものを水気を切ってそれとコリアンダーの微塵切りを上にのせて冷蔵庫で5~20分くらい置いておく。(置き時間は好みで・・。私は生ぽいほうが好きなので短めですが、漬かってるのが好きな方は多めに時間をとってください)

  4. 4

    写真

    ・レタス、カモテを皿に盛り、そのうえにマグロをのせてカンチャなどをトッピング

コツ・ポイント

本当はペルーのレモンで作るのが一番美味しい!
でも、それは無理なので、ライムで代用。日本のレモンだとちょっと酸味が足りなかったり、変に甘さを感じてしまうんですが・・。なので塩を少し多めにやってますが、加減してくださいね~。

このレシピの生い立ち

ペルーのセビーチェを、日本でも味わいたくて作っています。なので、日本で揃う材料で・・・。これは魚だけですが、海老やタコやホタテ、貝類なんかをミックスで作るものもあります。
レシピID : 102166 公開日 : 03/07/28 更新日 : 07/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真

2015年7月7日

初めて出会った美味しさでした。レモン使用でしたが美味しかったです

写真

2011年4月28日

うまい〜♪実は何回もリピしてます

レポありがとうございます!返事がおそくなりすみませんでした。

写真

2009年9月26日

真鯛で。ライムが手に入らず、レモンでしたがおいしかったです♪

レポ嬉しいです!真鯛でなんて豪華!!とっても旨そうーです!

写真

2009年7月27日

初れぽ

すごく本格的で美味しくてペルー人の彼氏も喜んでくれました❤

彼に喜んでもらえて光栄です~♪ホント有難うございます^^

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
*・かおり・* 2009年07月26日 17:09
すいません・・画像のつけかたがわからずつくれぽ書けずこちらからしつれいします^^;
ペルーの彼氏ママのセビーチェと同じ味~❤
本格的で感激です★
いつもほかのレシピを見て作ってもなんか一味たらなくて・・・
本当においしかったです^^
SOL* 2009年07月26日 23:47
★かおりさん
セビーチェはシンプルなんだけど一番難しい料理なきがします。また、地方や家庭よっても微妙な違いがあったりデ・・。みんな大好きなセビチェですよねぇ~♪
ペルーの彼ママの味と同じだなんて光栄です。
yoshivan 2015年10月16日 13:00
あれ?いもはどうしたらいいのでしょうか?
コメントを書くには ログイン が必要です