とろ~リ♪絶品の明石焼き!
Description
濃厚なダシで食べるトロットロの明石焼き!
爪楊枝では食べられないほどトロトロです!
作り方の動画あり(工程16参照)
爪楊枝では食べられないほどトロトロです!
作り方の動画あり(工程16参照)
材料
(30個分)
タコ
150g
三つ葉
お好みで
紅生姜
お好みで
■
生地
薄力粉
150g
大匙1
鶏ガラスープ(ID:1024547)
750cc
牛乳
大匙2
玉子
2つ
■
つけ汁
カツオダシ(2番ダシ)
500cc
大匙1
大匙1
塩
小さじ1/2
作り方
-
-
1
-
鶏ガラスープはたっぷり作ってストックしておくと便利。
(ID:1024547)
顆粒の鶏ガラスープの素でもよい。
-
-
-
2
-
生地の材料を合わせ、冷ました鶏ガラスープと合わせる。玉子はよく溶いておくこと。
-
-
-
3
-
生地の完成。ダマが出来たらザルで濾しておく事。ダマがあると粉っぽくなるので注意!かなりゆるい生地。
-
-
-
4
-
タコは1.5cm程度の大きめに切っておく。1つ4gが目安。
焼くと縮むので大き目に!たこからもダシが出て美味しくなる
-
-
-
6
-
10分たったらザルで濾し、カツオ節をよく絞る。カツオ節は捨てずにふりかけに!ID:1025143
-
-
-
7
-
鍋にカツオダシを戻し、みりん、薄口醤油、塩を加えてひと煮立ちさせればつけ汁の完成!
-
-
-
8
-
たこ焼き器を十分熱し、全面に多めに油を敷く。火はやや強め。
-
-
-
9
-
全面に生地を多めに流し、タコを入れていく。生地は入れる前によく混ぜる事。火はずっとやや強めを維持する。
-
-
-
10
-
しばらくしたら、箸を使って丁寧に返していく。軟らかいので潰さないように注意する。
-
-
-
11
-
焼き上がり~
だしはあらかじめ温めておく
-
-
-
12
-
ダシにねぎと三つ葉を入れ完成!トロトロの明石焼き!
-
-
-
13
-
関西のたこ焼きはこちらを参照
レシピID:1019036
-
-
-
14
-
お好み焼きのレシピはこちらを参照
レシピID:904977
-
-
-
15
-
2011年4月23日
話題のレシピ入り!
ありがとうございます。
-
-
-
16
-
作り方の動画はこちら
http://youtu.be/V1VmBWwKJxE
-
コツ・ポイント
●生地がかなりゆるいので、慣れないと焼くのが難しい。箸で丁寧にひっくり返す事。
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11379356091.html
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11379356091.html
このレシピの生い立ち
●大阪のお店で食べた明石焼きが美味しかったので再現してみました。
●ねぎと三つ葉がよく合います!
●YouTubeで『明石焼き♪』で検索!
●ねぎと三つ葉がよく合います!
●YouTubeで『明石焼き♪』で検索!
レシピID : 1024837
公開日 : 10/01/30
更新日 : 18/07/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート