スキムミルクdeシチュー
作り方
-
-
1
-
圧力鍋に手羽元とスープ用の水、固形スープの素、酒少々を入れ火に掛ける。おもりが振れたら弱火で10分加熱最低10分置く。
-
-
-
3
-
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたつまで炒める。次いで、たまねぎを加えて軽く炒める。
-
-
-
4
-
たまねぎが透明になってきたら、ジャガイモ、ニンジンをいれてしばらく炒め、キャベツも合わせて炒める。
-
-
-
5
-
4に小麦粉を降り入れ、全体にからむように混ぜ合わせる。この時焦げやすいので火加減に注意する。
-
-
-
6
-
煮込み用の鍋に移し1のスープのみを注ぎ入れる。または、1の鍋から肉を別の器に取っておき入れてもいい。
-
-
-
7
-
6を中火で温め、野菜に火が通るまで時々木じゃくしで底から混ぜながら煮る。(小麦粉を入れているので、こげつきやすい)
-
-
-
8
-
ボールにスキムミルクと水溶き用の水を合わせ、泡立て器でダマにならないように混ぜる。(注意!必ず水で溶くこと!)
-
-
-
9
-
野菜に火が通ったら8を加え、焦げ付きに注意し混ぜながら10分ほど煮込む。 肉も入れる。塩、こしょうで味を整えできあがり♪
-
コツ・ポイント
小麦粉を炒めた野菜に混ぜることでダマになりにくくなります。
手羽元以外の部位でも豚でもいいです。(豚の場合は圧力鍋は使用しませんがコンソメなど適量必要です。)
手順7以降は焦げ付きに特に注意が必要です。
手羽元以外の部位でも豚でもいいです。(豚の場合は圧力鍋は使用しませんがコンソメなど適量必要です。)
手順7以降は焦げ付きに特に注意が必要です。
このレシピの生い立ち
パン作りのためのスキムミルクを間違って大量購入してしまい、子供たちの大好きなシチューを作ろうと思いました。
(
)