梅酒ジャムのような青リンゴアップルパイ
Description
青リンゴでレンジアップルフィリングを作りあるものを入れる、と、まるで梅酒の梅のよう。甘み控えめ低カロ爽やか。
材料
青リンゴ
L2~3個
砂糖
リンゴの重量の3分の1から半分
大1
■
<パイ生地>
全粒粉
210g
砂糖
小2
バターかマーガリン
130g
★酢
小1半
★水
50cc弱
★卵
1個
打ち粉用小麦粉
たっぷり
作り方
-
-
1
-
パイ生地はハモハモさんの酢入りのがサクサクでおいしいし、低カロかと。
レシピ詳細はID450617
-
-
-
2
-
★を混ぜておき、ビニールに粉、砂糖、バターを入れて混ぜる。そこに★を少しづつ混ぜる。良く捏ねて冷蔵庫で1時間寝かせる。
-
-
-
3
-
青リンゴをよく洗い、皮ごと8等分位に切ってから細かく切る(1cm角くらい?)お好みで。
-
-
-
4
-
耐熱皿にリンゴを入れ砂糖を振りかけて蓋をしてレンジで3分→かき混ぜ→3分→かき混ぜ→2分。家のは900wです。
-
-
-
5
-
リンゴが透き通ってきたらOK。ブランデー大1を入れてかき混ぜます。味見すると・・・梅酒味!色味も似てる。
-
-
-
6
-
パイ生地を型に敷いてフォークで穴をあけ空焼き190度で10分してからフィリングを入れて200度で30分焼く。
-
コツ・ポイント
イギリスの青リンゴって強烈に酸っぱいのでレモンは入れませんが、入れるなら4でリンゴに振りかけます。甘み控えめなので、リンゴソースなどとして豚肉やハムステーキにかけても美味。
このレシピの生い立ち
青リンゴでアップルパイを作ったら、ブランデーのおかげで梅酒の梅そっくりの味になりました。