バナナが余ったら!バナナとくるみのケーキ
Description
パウンドケーキの基本材料にバナナとクルミを混ぜるだけ!バナナの香りが幸せになる大人気の味!
バターを練る作業もないです
バターを練る作業もないです
材料
卵
2個(100gくらい)
無塩バター
100g
砂糖(あればきび砂糖など茶色い砂糖がgood)
100g
薄力粉
100g
小さじ0.5
バナナ(なるべく熟したもの)
1本(100gくらい)
くるみ(できれば塩がついていないもの)
30g~50g(お好みで)
作り方
コツ・ポイント
通常のパウンドケーキは、バターを室温に戻してクリーム状に練るのですが、室温に戻るまで待ちきれないので溶かしバターで作ってみました。
私のような、思い立ったらすぐ作りたいせっかちさんにおススメのレシピです(^^)。
私のような、思い立ったらすぐ作りたいせっかちさんにおススメのレシピです(^^)。
このレシピの生い立ち
一本だけ黒くなりかけのバナナがあったら、ついついケーキにしたくなりますね。。。
バナナが入る分、膨らみが弱くなるかな~と思い、ベーキングパウダーを足しました。
あとは基本100gずつの分量で作れます。覚えやすい!
バナナが入る分、膨らみが弱くなるかな~と思い、ベーキングパウダーを足しました。
あとは基本100gずつの分量で作れます。覚えやすい!
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
4件
(4人)