エノキと卵だけで簡単&美味しい中華♪
Description
★2000レポ感謝★卵とえのき、ここにオイスターソースとゴマ油を入れたら、コク旨中華に変身!しっかり味でご飯が進みます。
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
卵は、しっかり溶き、軽く塩味をつける。
※白身の部分が残らないように。
-
-
-
2
-
えのきは3つに切り分ける。
-
-
-
3
-
※石づきは包丁で切ると楽です。
-
-
-
4
-
えのきをしんなりするまで炒めたら、半分に寄せる。
-
-
-
5
-
サラダ油大さじ1を入れ、溶き卵を入れ、卵の周りが固まるまで待つ。
-
-
-
6
-
卵をざっくりと混ぜ半熟になったら、エノキと混ぜ、★を入れて火を止める。
※余熱で卵が固まります。
-
-
-
7
-
※卵をキレイな色に仕上げるには→先に半熟炒り卵を作り取り出す。その後にエノキを炒め味付けをする。最後に卵を戻す。
-
-
-
8
-
※半熟卵のコツ
油を多めに引き、よく熱したフライパンに一気に卵液を入れ素早くかきまぜ、すぐに取り出す(余熱も考慮で)
-
-
-
9
-
-
コツ・ポイント
<ふんわり炒り卵>
①油は多め
②空気を入れながら、ざっくり混ぜる。
③半熟の状態で、エノキと混ぜ、タレをざっくり絡める。
・濃いめなので味見しながら調味。
・ご飯に乗せ丼もオススメ。
・ピーマン、しめじ、ねぎ等旬の野菜追加も美味しいです。
①油は多め
②空気を入れながら、ざっくり混ぜる。
③半熟の状態で、エノキと混ぜ、タレをざっくり絡める。
・濃いめなので味見しながら調味。
・ご飯に乗せ丼もオススメ。
・ピーマン、しめじ、ねぎ等旬の野菜追加も美味しいです。
このレシピの生い立ち
オイスターソースとみりん(1:1の比率)はどんな肉料理にも合い、我が家の定番です。お肉がなくても卵にとても合うので、今回はえのきと合わせました。ちなみに、えのき&卵は中濃ソースで味付けしても美味しいです。