そばの実のカーシャ*ロシアのそば米料理
Description
ロシアは世界一のそばの生産&消費国だそうです。こちらは家庭の味カーシャ。
そば好きにはたまらない香りと味です♡
そば好きにはたまらない香りと味です♡
材料
(3-4人分)
そば米
1カップ
水
2.5カップ
塩
小さじ1弱
■
炒める場合
牛ひき肉
200g
玉ねぎ(みじん切り)
小1個
にんにく(みじん切り)
1かけ
作り方
-
-
1
-
そば米を鍋にいれ,プチプチ音がして香りがするまでから煎りする。
-
-
-
2
-
水と塩を加え、ふたをして、弱火で水がなくなるまで炊く。(20-30分位)
-
-
-
3
-
そばの実のカーシャの出来上がり♪
ロシア人はバターをのせて食べます。そのままご飯のように食べても充分美味しい♡
-
-
-
4
-
■炒める場合:
フライパンに油をひき、挽肉、玉ねぎ、にんにくを炒める。3を加えて軽く炒め塩コショウ(分量外)で味付け
-
-
-
5
-
カーシャ・ス・ミャーサ(肉入りカーシャ)の出来上がり♪
チャーハンみたいなものです
-
-
-
6
-
今回はロシアのそばの実を使いました。日本ではそば米として売ってます。
-
コツ・ポイント
米と同じく、ことこと炊くのがポイントです。
炊いている途中でそばの香ばしい香りにノックアウト!
炒めずそのまま食べても、牛乳又はヨーグルトを入れて食べるとロシア人定番の朝ごはん。
炊いている途中でそばの香ばしい香りにノックアウト!
炒めずそのまま食べても、牛乳又はヨーグルトを入れて食べるとロシア人定番の朝ごはん。
このレシピの生い立ち
ダーリンのリクエスト♡
レシピID : 1091618
公開日 : 10/04/06
更新日 : 17/06/28
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年6月20日
2022年4月13日
2021年7月28日
2021年6月8日