黒豆ダイエット!圧力鍋で蒸しただけ♪

黒豆ダイエット!圧力鍋で蒸しただけ♪

Description

これならおせちの黒豆が嫌いな人でも美味しく食べられますよ!しっとり甘~いのに調味料なし!簡単に作れます♪

材料

黒豆
100g
1cup

作り方

  1. 1

    黒豆を軽く洗って一晩水に漬ける。

  2. 2

    圧力鍋(我が家では活力なべ使用)に水を入れ、足付きのザルに入れた黒豆も入れて蓋をする。

  3. 3

    高圧でおもりが揺れたら弱火にして2分加熱する。

  4. 4

    圧が抜けたらでき上がり!

コツ・ポイント

簡単すぎてレシピではないかも・・・弱火の時間は圧力鍋によって違うと思います。今回はしっとりとした感じにでき上がりましたが、固めが好きな方は1分でも良いと思います。
フィトケミカルもアントシアニンも豊富な黒豆を食べましょう!

このレシピの生い立ち

黒豆ダイエットが流行っているけれど、煮た黒豆が嫌いな私でも食べられるようにと考えました。パクパクと食べられる黒豆です!
レシピID : 1096847 公開日 : 10/04/12 更新日 : 14/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (32人)
写真

2022年2月21日

娘お弁当に入れて。ありがとうございます😊

写真

2021年9月12日

簡単にできました! 砂糖が、入っていなくても美味しい!

写真

2021年5月30日

ほっくり、甘くて美味しいです。ぱくぱく摘まんで食べれます。ご飯に混ぜて、黒豆ご飯にしました。

写真

2020年7月6日

あっという間に出来あがりました。2分で柔らかく蒸しました!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
akかあちゃn 2010年04月14日 11:40
黒豆の食べ方、なんてシンプルなんでしょう!私には考え付かない食べ方!感動です!!さっそく作ってみます。
てつはは 2010年04月14日 13:32
味ナシ黒豆一袋の半分は常備菜?半分は冷凍してます。
サラダのトッピング、散らし寿司に入れたり、お粥の熱いうちに冷たい黒豆を入れると食べる頃ちょうどいい、何にでもただ入れるだけ、これ料理ではないかも。
苺クレープ 2013年10月13日 07:30
はじめまして。 
質問なのですが、豆を一晩水に漬けておくと
皮が裂けてみなさんの写真の用なきれいな黒豆になりませんでした。
どうしたものかと悩んでおります。
やはり一晩つけないとまずいですか?
あちゃこさま 2013年10月13日 16:14
コメントを3件もいただいていたのに気づかず申し訳ありませんm(_)m

akかあちゃn 様、味なしのレシピと言えないような物ですが、素材としてアレンジもしてみてくださいね。

てつはは様、常備菜(の素?)になって便利ですよね。何にでも入れられて栄養価アップ!

苺クレープ様、う~ん・・・私も何故そうなってしまうのか分かりません、水の量が少ないのかな?それとも少し漬け時間を少なめにしてやってみるとか、どうでしょうか?全く水に漬けておかないと固いと思います。
解決にならず申し訳ありません。
コメントを書くには ログイン が必要です